気分で選ぶクナイプのバスソルト
本当はシェイプアップなどの時間に費やした方がいいのかなぁと思うのですが、私の中でバスタイムのテーマは「リラックス」。マッサージもせず、何も考えないボーっとする時間です。だから使うアイテムは、手間がかからないことが大事(笑)。入れるだけで香りに癒される入浴剤や、装着するだけのシリコーンマスクなどを使っています。みなさんのお気に入りの入浴剤はなんですか? 私はクナイプのバスソルトシリーズを愛用しています。天然の岩塩にエッセンシャルオイルがしみこんでいて、体も温まるしハーブの香りに心身ともにリラックスできます。

その日の気分によって香りで選ぶのも好きです
ちなみに私はすごく乾燥しやすいので、特に乾燥する部分にHABAの「スクワランオイル」を少量伸ばしてから湯船に入ります。お風呂から出た後に感じる乾燥対策にも◎です。

入浴前のオイルケアで出てからも潤うボディに
シリコーンマスクでお手軽フェイスケア
入浴中のケアとしては週に1~2回、ザ・ダイソー「シリコーン 潤マスク フェイスマスク用」を使っています。つけている姿は本当に怖いのですが、ぴったりフィットして蒸しマスク効果で汗が出やすくなります。毛穴が開いて、毛穴詰まりや老廃物もスッキリ! つけて湯船に浸かるだけで、肌に透明感が出るのでお手軽ケアとしておすすめです。
つけている姿は見せられないけれど効果抜群!
■DATA
「クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り」
500g 1480円(税抜)クナイプ
「スクワラン」
60mL 4600円(税抜)HABA
「シリコーン 潤マスク フェイスマスク用」
100円(税抜)ザ・ダイソー