京都の観光・旅行/京都の観光スポット

京都 嵐山・嵯峨野へ!竹林の道周辺の名所散歩(3ページ目)

観光地・京都の中でも風光明媚の地として名高い、嵐山・嵯峨野エリア。とくに、竹林の道(竹林の小径)は、"京都らしい風景"として紹介されることが多く、京都に出かけたら一度は訪れてみたい場所です。今回は、嵐山・嵯峨野の、竹林の道周辺の名所・観光スポットを中心に歩いてみたいと思います。

森川 天喜

執筆者:森川 天喜

国内旅行ガイド

さて、最後は、「竹林の道」散策とあわせて楽しめる、嵐山・嵯峨野のおすすめ名所を5ヶ所ほどご案内します。

宝厳院

最初にご案内するのは、1ページ目で紹介した天龍寺の塔頭(たっちゅう)、宝厳院(ほうごんいん)。このお寺では毎年、紅葉の季節のライトアップが行われます。

回遊式庭園 「獅子吼(ししく)の庭」 には多数の紅葉が植えられており、かなり見応えがあります。

宝厳院「獅子吼(ししく)の庭」のライトアップ

宝厳院「獅子吼(ししく)の庭」のライトアップ


<DATA>
■宝厳院
住所:京都府京都市 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
アクセス:嵐電「嵐山」駅から徒歩3分
地図 → 宝厳院ホームページ

落柿舎

落柿舎は、常寂光寺のすぐそばにある、松尾芭蕉の弟子、向井去来(きょらい)が住んだ草庵の跡。田園風景の中に、ひなびた茅葺き屋根がポツンとあるのが、なんとも味わい深く感じます。

落柿舎

落柿舎


落柿舎の建物入口には、笠と蓑(みの)が掛けられていますが、これは、かつては主人の在庵を知らせる印だったそうです。

落柿舎建物入口の笠と蓑

落柿舎建物入口の笠と蓑


<DATA>
■落柿舎
住所:京都市右京区嵯峨小倉山緋明神町20
アクセス:嵐電「嵐山」駅から徒歩20分
地図 → 落柿舎ホームページ

祇王寺

しっとりとした嵯峨野の情緒がいっそう深まる奥嵯峨の地に、ひっそりとたたずむ小さなお寺、祇王寺。

白拍子の祇王は、平清盛の寵愛を受けましたが、仏御前(ほとけごぜん)という別の白拍子に清盛の寵愛が移ると、世をはかなみ、若くしてこの地に隠棲したという悲しい話が伝わります。

奥嵯峨の祇王寺

奥嵯峨の祇王寺


<DATA>
■祇王寺
住所:京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
アクセス:嵐電「嵐山」駅から徒歩25分
地図 → 祇王寺ホームページ

清涼寺

清涼寺は別名「嵯峨釈迦堂」とも呼ばれます。本尊の釈迦如来像(国宝)は、37歳当時のお釈迦様の生き姿を刻んだもので、インドから中国を経て日本に伝わったことから、「三国伝来の釈迦如来」と呼ばれます。

本尊は秘仏で、春(4月、5月)と秋(10月、11月)のみ特別公開されます。

清涼寺(嵯峨釈迦堂)

清涼寺(嵯峨釈迦堂)


<DATA>
■清涼寺
住所:京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46
アクセス:嵐電「嵐山」駅から徒歩15分
地図 → 清涼寺ホームページ

直指庵

北嵯峨の山里の風景の中に溶け込むようにしてたたずむ直指庵(じきしあん)。四季の花や晩秋の紅葉の名所として知られます。嵯峨で最も北に位置するという美しい竹林の小径を歩くと、心が洗われる思いがします。

北嵯峨の直指庵の竹林

北嵯峨の直指庵の竹林


北嵯峨の直指庵

北嵯峨の直指庵


<DATA>
■直指庵
住所:京都市右京区北嵯峨北ノ段町3番地
アクセス:嵐電「嵐電嵯峨」駅から徒歩33分
地図 → 直指庵ホームページ

【関連記事】
京都に来て良かった!と思える散歩道7選

はじめての京都一人旅 歩き方入門

京都の庭園 ゆったりお庭鑑賞は一人旅がおすすめ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます