掃除/掃除グッズ

多機能掃除用品「塩素系漂白剤」の使い方~応用編~(4ページ目)

「ヒョウハクザイで汚れを落とす。」 ということが、ごく当たり前に使われてますが、「漂白剤」とは何なのでしょう?前回に続いて、身近でよく使われる「塩素系漂白剤」について説明します。タイプ別の便利な商品も紹介しますのでお掃除の参考にしてみて下さい。

藤原 千秋

藤原 千秋

家事・掃除・子育て ガイド

大手住宅メーカー営業職を経て主に住まい、暮らしまわりの記事を専門に執筆し25年目。現在はライティングの傍ら監修、企画、広告、アドバイザリー等の業務に携わる。プライベートでは三女の母。『家事ずかん750』『家事のきほん新事典』(共に朝日新聞出版)など著監修書、マスコミ出演多数。

...続きを読む

主に浴室、洗面やキッチンで使用される、「カビ取り剤」として知られている塩素系漂白剤(主成分は、「次亜塩素酸ナトリウム」)


カビキラー特大サイズ 本体 スプレータイプ 1,000g 【カビ取り剤】


ゴムパッキン用カビキラー ペンタイプ 100g 【カビ取り剤】


ジョンソン 洗たく槽カビキラー 550g

 
強力カビハイター ハンディスプレー 400ml

 
キッチン泡ハイター ハンディスプレー

キッチンハイター

 
ウルトラパワーズ 洗たく槽クリーナー

 

 

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 7
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます