王へん漢字の意味とは?男の子に「宝石にまつわる名前」を
瑠の意味や琉の意味など「王へんの漢字」について知り、宝石にまつわる男の子の名前を考えよう
A:琳の意味は、王(宝石)と林(整うこと)を合わせ、形のよい宝石のこと。宝石といえば確かに女性のイメージではありますが、宝石をあらわす字で男の子の名に使われる字もあります。
琳の字も琳香(りんか)、麻琳(まりん)などの女の子の名のほか、琳太郎(りんたろう)のような男の子の名もあり、男の子だから不自然ということはありません。
【INDEX】
・宝石にまつわる「王へんの漢字」
・瑠、理…男女に使われる王へん漢字と意味
・琥、琉…男の子に使われる王へん漢字と意味
・名前の由来を誕生石で考えたい方へ
宝石にまつわる「王へんの漢字」は女の子の名前によく使われる
王へん(たまへん)の漢字は宝石をあらわします。オウヘンとも呼ばれますが、王様(KING)とは関係なく、「玉」の字が変化したものです。その中でほとんど女の子の名にしか使われない字は、次のような字です。- 珠=朱の部分は木を伐ることで、貝から切り取った宝石のことです。珠美(たまみ)、珠里(しゅり)などの名があります。
- 璃=瑠璃でルリという宝石をあらわす熟語です。瑠璃(るり)はもちろんですが、璃花(りか)、璃香(りか)、璃乃(りの)、璃沙(りさ)、璃紗(りさ)、璃奈(りな)、璃菜(りな)などの名に使われます。
- 瑞=質のいい宝石を意味し、瑞香(みずか)、瑞穂(みずほ)、瑞奈(みずな)、瑞葉(みずは)などの名に使われます。
- 玖=久は永く続くことで、丈夫な宝石を意味します。美玖(みく)などの名があります。
- 環=まわる宝石という意味で、腕や首にまわす装飾品のことです。環(たまき)、環奈(かんな)などの名があります。
- 玲=令はきれいという意味で、きれいな宝石のことです。大人気の字で、玲花(れいか)、玲香(れいか)、美玲(みれい)、玲奈(れいな)、玲菜(れいな)、玲葉(れいは)、玲羽(れいは)、玲美(れいみ)などの名前がつけられています。
- 瑚=王と胡(たくわえること)を合わせ、海中にたくさんある宝石を意味します。珊瑚でサンゴをあらわす熟語ですが、一文字ではコと読み、美瑚(みこ)、莉瑚(りこ)、真瑚(まこ)などの名に使われます。
「瑠」や「理」などの王へんの漢字は女の子にも男の子にも使われる
女の子にも男の子にも使われる王へんの漢字は、琳のほかに次のような字です。- 理=王と里(細かいこと)を合わせ、宝石を細工することです。理花(りか)、理香(りか)、理菜(りな)、理奈(りな)、理乃(りの)、麻理(まり)、真理香(まりか)、絵理(えり)、恵理花(えりか)、理紗(りさ)、理駆(りく)、理仁(りひと)、などたくさんの名があります。
- 瑠=王と留(とどまること)を合わせ、変質しない宝石のことです。瑠美(るみ)、瑠花(るか)、剛瑠(たける)、昌瑠(まさる)などの名が作られます。
「琥」や「琉」などの王へんの漢字は男の子の名前に使われる
- 琥=琥珀(こはく)という宝石名は、そのまま男の子の名に使われることもあります。また琥太郎(こたろう)などの名でつけられます
- 琉=なめらかな宝石を意味し、沖縄出身の人に人気のある字です。琉平(りゅうへい)、琉也(りゅうや)、琉斗(りゅうと)、琉登(りゅうと)、琉吾(りゅうご)、琉馬(りゅうま)、琉真(りゅうま)、琉星(りゅうせい)、琉太(りゅうた)、琉大(りゅうだい)などが人気のある名です
名前の由来を誕生石で考えたい方へ
■生まれ月の誕生石一覧【関連記事】
・平成最後!女の子の名前人気ランキングTOP30・平成最後!男の子の名前人気ランキングTOP30
・平成の30年間総まとめ!男の子の人気名前ランキングTOP10
・平成の30年間総まとめ!女の子の人気名前ランキングTOP10
・男女別・人気名前ランキング 最新版!