ファミリーカー/ミニバンの選び方

予算300万円でミニバンを買うなら?【最新版】(3ページ目)

「ミニバンを300万円を買うならどれがいい?」という記事が好評だったので、おすすめの最新ミニバンを改めてお送りしたい。ロングドライブの主役はミニバン。どんなモデルを選べばいいのだろうか?

塚田 勝弘

執筆者:塚田 勝弘

車ガイド

ホンダらしい工夫と独自性を感じさせるステップワゴン

ミニバン300万円

「わくわくゲート」と呼ぶ横開き式のサブドアがリヤゲートに追加されたのが新型ステップワゴンの特徴のひとつ。「わくわくゲート」が装備されないのは、最廉価版の「B」グレードのみ


新型ステップワゴンは、新開発の1.5L直噴ターボエンジンの搭載と、リヤゲートに横開きのサブゲートを設けた「わくわくゲート」などの装備、そして「Honda SENSING(ホンダ・センシング)」のオプション設定などが話題に。ライバルとはひと味違った個性的なモデルに仕上がっているのはホンダらしいところ。

1.5L直噴ターボエンジンは、その排気量から想像するよりも「走る」し、ホンダらしくキビキビとしたフットワークも魅力。路面状態がいい道なら乗り心地もなかなか良好だ。

ただし、冒頭で紹介したようにヴォクシー/ノア/エスクァイア3兄弟と乗り比べると、絶えずヒョコヒョコとした挙動に見舞われるし、高速道路などの80~100km/h域では風が弱くても直進するためにステアリングの微調整が必要なシーンが散見される。

装備面でも衝突被害軽減ブレーキをはじめ、前走車追従のACC(アダプティブクルーズコントロール)や車線中央を維持するLKAS(車線維持支援システム)をメーカーオプションで選択できるのはトヨタ3兄弟にはない強み。

ACCとLKASは高速道路でのドライバーの負担を軽減してくれるのは間違いなく、一度その効果を味わってしまうと欠かせないと感じる人も多いはずで、高速道路をよく使うならぜひ選択したい。

室内高による広々感も含めて居住性に関してはライバルと大きな差はなく、「わくわくゲート」による乗降性や積載性、サードシートの床下格納が大きな特徴になる。

2列目にチャイルドシートをふたつ装着し、子どもが寝てしまっても3列目の乗り降りに難儀することもなく、やや窮屈な姿勢にはなるがリヤゲートから出られるのは、たまにしか使わないにしても便利に感じるだろう。

3列目の床下格納は左右別々にできることになり、荷物を片側に寄せれば片側を格納できるなど、先代よりも使い勝手は向上している。最近の跳ね上げ式は、操作に力も要らなくなっているが、小柄な女性などは床下格納の方が楽に感じるかもしれない。

また、ステップワゴン(クール・スピリットのぞく)は最小回転半径が5.4mと、トヨタ3兄弟、セレナの5.5mよりもわずか0.1m(10cm)だが短く、実際の取り回し面でも楽に感じる。

フロントバンパーが内に絞り込まれたようなデザインもあって威圧感も薄く、少し小さく見えるのも運転に自信のない方でもステップワゴンなら大丈夫と思えるかもしれない。

次ページ
は、日産セレナについて
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます