YAMAHA(ヤマハ バイク)/YAMAHA(ヤマハ バイク)の車種情報

ヤマハ YZF-R25一週間通勤インプレッション(2ページ目)

エントリーユーザー向けバイクが盛り上がる中で、待望のリリースとなったヤマハの250ccスポーツバイク YZF-R25。カワサキのNINJA250やスズキのGSR250などと同じ並列二気筒エンジンを搭載していますが、これらライバル車と比べてどうなのか?一週間通勤で試乗してインプレッションをお届けします。

相京 雅行

執筆者:相京 雅行

バイクガイド

YZF-R25はスパルタンではなく運転しやすい

YZF-R25 サイドビュー

YZF-R25 サイドビュー


ライバルのNINJA250やCBR250Rはレーシーな見た目とは違って非常に運転しやすいエントリーユーザー向けの車輌です。YZF-R25も運転してみるとスパルタンな印象は一切無く非常に運転しやすい車輌です。

ライバルに対して36ps/12000rpmを搾り出している並列二気筒エンジンは普通に街中を運転しているとパワーを感じることはあまりありません。しかし逆に低速域は扱いやすく高回転まで達するエンジンのわりにしっかりと低速もトルクがあるために頻繁にシフトチェンジをする必要がなく、渋滞する街中を走る際にもストレスがありません。

さらにYZF-R25の本領は意識的に7000rpm以上エンジンを回した時に見られます。唐突にパワーが湧き出る感じではありませんが、しっかりとパワーバンドに入った感じがあり13000rpmまで一気にエンジンが回って加速します。下道では意識的に使ってもすぐに法廷速度に入ってしまうので試しに高速道路を走ってみました。

高速道路巡航時は6速で7000rpm付近で100km/hだったのでかなり余裕もあります。7000rpm以上エンジンを回すとスポーツバイクらしい荒々しい音になり、ますますテンションが上がります。12000rpmから13000rpmぐらいまで回すとシフトタイミングインジケーターが点滅しシフトチェンジを促してくれます。

街中を走っていても嫌な突き上げ等も全くないため快適にセッティングされた足回りですが、高速道路でも非常に安定していて、しっかりとスポーツできるセッティングになっている事を伺わせます。

街中から高速まで気兼ねなく乗れるマルチな一台

YZF-R25リアビュー

YZF-R25リアビュー


ポジションに余裕があることもあり、小さく曲がったりユーターンするのも非常に楽なため街中を走るのには全くストレスがなく、車重が軽いため車庫からの出し入れも楽々です。7000rpm以上回せば確かにスポーツバイクらしさを楽しむことは出来ますが、あえてそこまで回さなくても極端に低速のトルクの無さを感じることはなく充分に楽しむことができます。

正直もっとスパルタンなバイクを想像していたのですが、私が想像していたよりもずっとユーザーに優しいバイクに仕上がっていました。エントリーユーザー向けの優しい一面を持ちながら本気で走ればスポーツ走行も楽しめてしまう二面性はベテランユーザーも納得の一台でしょう。

選択肢が増えてきたエントリーユーザー向け250ccライトスポーツカテゴリ。ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキ、どのメーカーもエントリーユーザーに優しく安価で乗りやすい面を持っていますが、ベテラン層が納得するスポーツ性能で考えればYZF-R25は一歩抜け出ているかもしれません。

YZF-R25のエンジン音 マフラー音 各部詳細はこちらの動画でご確認下さい

■ライバル車輌のインプレッション記事
ホンダ CBR250Rのインプレッション記事はこちら
スズキ GSR250Fのインプレッション記事はこちら

■関連記事
【2016年】250ccバイクのおすすめ15台&試乗レポート

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます