友達の誕生日はやっぱり知っておきたい
前回「Facebookの友達の誕生日通知を切るには?」という記事で紹介した方法を使うと、誕生日の通知を切ることができます。ただ、大切な友達の誕生日は事前に知っておきたいというもの。友達のページを見れば誕生日を確認できますが、100人以上の友達がいると、目的の友達を探すだけで一苦労です。そこで便利なのが、Facebookの「カレンダー」機能。これを使うと、カレンダー上で友達の誕生日を簡単に確認できます。この記事では、パソコンまたはスマートフォンを使って、カレンダーから友達の誕生日を見る方法を紹介します。
パソコンから確認する
まず、Facebook画面の左にある[イベント]をクリックします。[イベント]の項目が見つからないときは、下のほうにある[アプリ]のコーナーにあります。![[イベント]をクリック](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/5/4/7/8/1/1.png)
[イベント]をクリック
次に[カレンダー]をクリックすると、Facebookで作成したイベントがカレンダー上に表示されます。ここで、右下にあるアイコンにカーソルを合わせると、その友達の名前を確認できます。

この友達の誕生日が3月8日だとわかる
スマートフォンから確認する
ここではiPhoneの公式アプリで紹介しますが、おおまかな流れはAndroid端末でも同じです。[その他]または[≡]をタップして、[イベント]をタップします。すると、直近で誕生日の友達3人が表示されます。[すべての誕生日を表示]をタップすれば、リスト形式のカレンダーで友達の誕生日を確認できます。
![(左)[その他]をタップして[イベント]をタップ。(右)[すべての誕生日を表示]をタップして、友達全員の誕生日を確認できる](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/5/4/7/8/1/3.png)
(左)[その他]をタップして[イベント]をタップ。(右)[すべての誕生日を表示]をタップして、友達全員の誕生日を確認できる