この家の敷地の東側には道路を挟んで小学校、南側には境界線の1m先に隣家が迫り、背後の西側には崖がそそり立っています。ご主人の実家のある北側を除く三方が囲われているために、プライバシーに配慮しながら、いかに開放的な住まいにするかが、この家の課題でした。
裏に桜のある黒いキューブの家
![]() |
| 1. 敷地の東側から俯瞰する。背後の西側に崖がそびえる。写真:石田 篤 |
![]() |
| 2. 正方形の窓が印象的な北東の外観。外壁はサイディングを黒く塗装。写真:松岡 淳 |
![]() |
| 3. 西側は庭の桜と向かい合う。写真:松岡 淳 |
![]() |
| 4. 張り出したステンレスの庇が印象的な玄関。ウッドデッキのアプローチは裏庭に通じている。 |
最寄りの私鉄の駅から歩くこと5分。少し建て込んだ街並が続くあたりの小学校の向かいに、黒く四角い家が現れます。ここがSさんの家です。
1階はピアノも置かれる広い玄関ホールと個室、2階は暮らしのメインとなるLDKとバスルームになっています。北西の角に設けられた大きな吹抜けが2層を貫き、家族の居場所を緩やかに繋いでいます。
裏庭にあるご主人の実家の桜が開花する時期には、居ながらにして吹抜けの開口とバルコニーからお花見をすることができます。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |









![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)