ミュージカル/ミュージカル・スペシャルインタビュー

DAZZLEが玉三郎と挑む『バラーレ』。長谷川達也に聞く(2ページ目)

ストリートダンスから派生し、今をときめくダンスカンパニーDAZZLEを、あの坂東玉三郎が演出する!驚きのニュースが飛び込んできて、これはお話を聞かなきゃと思いました。1996年に結成され、国内外で活躍。独自の道を一歩ずつ拓いてきたDAZZLEが、また新たなステージに上がるのか。主宰の長谷川達也さんに伺いました。

三浦 真紀

執筆者:三浦 真紀

ミュージカルガイド


集合写真

会見時の坂東玉三郎さんとDAZZLE。撮影:岡本隆史

物語も道具も全部削ぎ落としたパフォーマンス

——DAZZLEのダンススタイルについて、玉三郎さんとお話しなさったことはありますか。

はい。最初にワークショップをしていただいた時、音楽に合わせて自由に動いてみせたんです。すると、ストリートダンサーの自己表現として内側に向いてしまう傾向をあっと言う間に見抜かれて、DAZZLEもそれに当てはまると言われました。「表現をもっと外に広げていくようにしたほうがいい」とアドバイスしていただいて、それは僕たちが今までに選んでこなかった感覚だったので、表現の幅が広がっていくような、大きな予感に包まれたのを覚えています。

——クラシックを踊ることに関してはどう思われましたか?
音楽のジャンルに特にこだわりはありません。表現としていいなと感じた曲には何でもトライしてみたいと思ってきました。ですから、今回はいい挑戦だと思います。

——DAZZLEの今までの作品は、物語があり、そのストーリーに沿って踊りが展開するスタイルでしたが、今回はザ・ダンス作品とか。
そうですね。純粋に肉体だけで見せる作品になると思います。普段、DAZZLEでは物語があり、道具を駆使してパフォーマンスしますが、今回はそれらを全部削ぎ落として音楽と身体だけで挑みます。その分、僕たちの技術で果たして見せきれるのかという不安はあります。でも玉三郎さんがいろいろとアイディアをくださり、具体的にアドバイスしてくださるので、信頼してお任せしています。きっと美しく仕上げてくださると思います。

——では今回、物語はない?

自分たちの中で設定しているストーリーはあります。ただそれは具体的にお客さんに伝えるものではないですね。玉三郎さんからもそう指示されています。音楽を聴いて思いつく身体の動きを見せて欲しいと。

「春の祭典」は、この先も続く僕のダンス人生の中で
一番難しい振付になるのではないか

——会見でのDAZZLEの皆さんの髪型が新鮮で、一瞬、誰かわからなかったです。ビジュアルも含め、これは玉三郎さんのイメージですか。

そうです。玉三郎さんの美しさに対する追求は徹底していると思います。僕たちのように肉体で表現をしていく際に、ビジュアルのデザインもまた一つの要素ですよね。動きを綺麗に見せるために必要なこと、作品を表す上で必要なこと、それらのすべてのイメージが玉三郎さんにはあります。

——ナンバーは3曲。マーラー作曲「交響曲第四番」、ストラヴィンスキー作曲「春の祭典」、ブロードウェイミュージカル「タンゴ・アルゼンチーノ」より。つまり、正統派クラシックのマーラー、前衛的なストラヴィンスキー、そしてタンゴの有名曲。クラシック音楽であることから、振付で今までにないイマジネーションが湧いたりしますか。
これまでもあらゆる音楽を振り付けてきて、どんなジャンルでも踊る自信、振り付ける自信はありましたが、マーラーの「交響曲」もストラヴィンスキーの「春の祭典」もその経験が当てはまらず、最初は絶望的にイメージできませんでした。瞬間的には思いつくんですが、それを20分、30分と一楽曲構成するのはとても難しい。

特に「春の祭典」は信じられないような難曲。ストリートダンスの醍醐味は音に対するアプローチだと思っていますが、「春の祭典」の変拍子といったら!あらゆるタイミングであらゆる音が鳴るので、その音一つ一つを聞きながら振りを付けるのは本当に大変です。この先も僕のダンス人生は続くと思いますが、その中で一番難しい振付になるんじゃないかと思うぐらい。でもだからこそやりがいがあるし、そこで新しい表現やアイディアが生まれているとも感じます。絶対に僕たちにしかできない作品になると思います。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます