輸入車/注目の輸入車試乗レポート

2015年も乗りたい! 個性的な輸入車たち(3ページ目)

2014年も “輸入車豊作”の年。BMW i3の志高い挑戦とM・ベンツCクラスの完成度の高さに感銘を受けたが、それ以外にも沢山の魅力的なクルマに出会えた1年を振り返ってみる。2015年も欲しくなるような輸入車に、いっぱい乗れますように。

西川 淳

執筆者:西川 淳

車ガイド


4月 パンテーラの現代に通じるポテンシャルの高さに感動

デ・トマソ・パンテーラ

スーパーカー代表として相棒に選んだ、74年式のデ・トマソ・パンテーラ。今年で4回目を迎えた「ベッキオ・バンビーノ」にも参加

岡山県を舞台に走るクラシック&スーパーカーラリー、ヴェッキオ・バンビーノにデ・トマソ・パンテーラで出場。現代にも通じるポテンシャルの高さに感動した。

このクルマを設計したのは、かの、ジャン・パオロ・ダラーラだ。2014年は8月のモントレーと11月の京都、計2回もご本人と話す機会があったが、パンテーラの基本性能の高さは彼自身も認めるところで、いくつかの欠点さえ克服すれば、現代にも通じるクルマであることを熱く語っていたことが印象に残っている。

強烈な体験といえば、月末にC2コルベット427と、シュパンポルシェ962に試乗した。60年代を代表するスポーツカーと、80年代のレーシングテクノロジーを詰め込んだロードカー。そのキャラはまるで違うものの、あまりに暴力的な加速フィールに、これはマトモな人の手に負えるもんじゃないという認識で一致。
ミニ

3世代目となり、ついに3ナンバーサイズとなったミニ。デザインはキープコンセプト、ドライビングファンは大きく進化している

新型ミニにも初めて試乗した。大きくなって、よりフツウのクルマに近づいたけれども、アシ回りのしなやかさなどは従来型と別次元のレベルに達していた。BMWはFF造りも随分巧くなったと、感心。

5月 EVでも乗って楽しいクルマは作れる

BMW i8

BMW iのプラグイン・ハイブリッドスポーツがi8。CFRPで構成されたキャビンと、パワートレインとシャシーをもつアルミ製ドライブセクションという2パートで構成される

5月はBMWづくしだった。

まずは西海岸でi8の市販仕様に試乗し、静かなるスーパーカーの実力を堪能。そののち、ポルトガルへ飛んで新型M3&M4にも乗った。

まるで真逆のスポーツカー、けれども同じブランド。通底するのは、ドライビングファンであり、その20世紀的な悦び(M3&M4)と、未来的な楽しみ(i8)は、決して、乖離したものじゃないと再認識。要するに、あくまでもドライバーの実感がファン・トゥ・ドライブのすべてなのであって、クルマのシステムやファンクションがそれを決めるのではないということ。ドライバーが期待する思いに応えるべく、クルマをどう作るか、が問題だということが、はっきりした。EVでも、乗って楽しいクルマは作れるのだ。
BMW M3&M4

BMW M社が仕立てた3シリーズ/4シリーズベースのスポーツモデルがM3/M4。現在はBMWラインアップの屋台骨3シリーズにおけるラグジュアリースポーツの極みグレード、という位置づけ

ポルトガルからモナコへ。クラシックF1のレースを観戦し、なんとそこで、ラッキーにも君が代を聞くことができた。一週間後に控えたモナコGPの施設を使って行なわれたヒストリックF1レース。ロータス72を駆る日本の久保田選手が優勝してみせたのだ。モナコに初めて流れた君が代。涙が出た。
BMW328ロードスター

半世紀以上前のクルマ達が1600kmのイタリアを大地を駆け抜けるミッレミリア。縁あって1938年型のBMW328ロードスターで出場することに

そしてさらに、モナコからイタリアへ。ミッレミリアに出場するためだ。マシンはBMWクラシック所有の1938年式328ロードスター。いわばワークスチームで伝統と格式の世界最高峰クラシックラリーに出場できたという僥倖は、今年イチバンの思い出だったと言っていい。

6月 ウラカンは新時代のランボルギーニ

ブガッティEB110

3L 12気筒クワトロターボを搭載する“リアルスーパーカー”、ブガッティEB110

6月に入ってもクラシックモードが続く。ラリーニッポン横浜ラウンドやスプレンドーレ伊香保ラリーに、ランボルギーニイスレロで参戦。ミッレミリアの余韻に浸りつつ、日本のラリーを楽しんだ。

久しぶりにブガッティEB110にも乗ることができた。究極のクンタッチ(カウンタック)だと、今でも個人的な思い入れがとても強いモデル、3L 12気筒クワトロターボの加速は今なおユニークなフィールで、個室新幹線のよう。こういうクルマ(容姿の異様さも含めて)が、リアルスーパーカーだ。
ランボルギーニ ウラカン

ガヤルド後継としてランボルギーニの次世代を担うミッドシップスポーツ、ウラカン。実用からサーキットまで。万能なレイジングブルだ

メルセデス・ベンツGLAやマクラーレン650Sにも試乗したが、6月で最も印象に残っている新型モデルは、やはりランボルギーニウラカンだろう。イタリア・サンタガータボロネーゼからフランス・ポールリカールサーキットまで、アウトストラーダ&オートルート&サーキットを“全開”で走った。ラグジュアリィとスポーツの両立を果たした、新時代のランボルギーニである。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます