美容整形・プチ整形/若返り美容整形手術

疲れて見える原因「目のクマ」を徹底解決!

疲れて老けて見える元凶である、悩ましき「目のクマ」。美容外科医師が、「目元のクマ」の原因と対処法について詳しく解説していきます。

名倉 俊輔

名倉 俊輔

美容整形 ガイド

大学病院・国立病院を経て美容外科へ転身。脂肪吸引・糸リフト・輪郭整形で全国No.1の実績を持ち、技術指導医として後進育成も行う。湘南美容クリニック秋葉原院院長。美容外科歴15年以上。国内だけでなく海外からの指名も多数。

プロフィール詳細執筆記事一覧

疲れて見える原因は「目の下のクマ」にあった!

クマは疲れた顔、老けた顔の原因になります。

クマは疲れた顔、老けた顔の原因になります。

ガイドが院長を務める美容クリニックには、年間数百件のクマ治療希望者が訪れます。じつは悩んでいる方の多い、「目の下のクマ対処法」について、徹底的に解説していきます。

実は、人から疲れて見えると指摘されたことがある人の大部分が目の下にクマがあります。逆に言うと、このクマが改善されると顔つきはとても明るくなり、その印象は大きく変わるのです。

参考記事:ここを押さえれば10歳若返る!3つの美容整形ポイント

まずは、自分のクマタイプをチェック

一口に目の下のクマと言っても様々な原因があるので、それに合った治療をすることが大切です。クマはいくつかの種類に分けられるので、まずは自分のクマがどのタイプにあたるのかを知りましょう。

■クマの種類
・黒クマ(脂肪の突出あり)
→目の下の影が原因のクマ

・黒クマ(脂肪の突出なし)
→血行不良、小じわが原因のクマ。いわゆる青クマのこと。

・赤クマ
→眼輪筋が透けて見える事が原因のクマ

・茶クマ
→色素沈着が原因のクマ

では早速、クマのタイプ別に治療法を紹介していきましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます