ジャズ/ジャズ関連情報

秋の日を彩るお洒落なジャズ おススメ3選(3ページ目)

秋をテーマにしたジャズは、沢山名曲、名演があります。それは、夏から冬へと移り行く季節の真ん中。つかの間の平穏なこの時期には、大人の恋がお似合いだからかもしれません。スタンダードナンバーからオリジナルの作品まで、滋味深い味わいが特徴の秋の曲。今回は、そんな秋の日にピッタリなジャズ(JAZZ)をご紹介いたします。

大須賀 進

執筆者:大須賀 進

ジャズガイド

 

「オータム・イン・ニューヨーク」デクスター・ゴードン「ダディ・プレイス・ザ・ホーン」より1955年

ここは1950年代、フランスはパリの一角。ジャズ・ライブハウス、ブルーノート・クラブの裏手で、座りながらサックスを吹くアメリカ人のテナーサックス奏者デイル(デクスター・ゴードン)。

その彼が、吹いていた曲を途中でやめ「フランシス、歌詞を忘れてしまったから続きが吹けない」と言いました。
 
ラウンド・ミッドナイト [DVD]

ラウンド・ミッドナイト [DVD]

1986年の映画「ラウンド・ミッドナイト」の印象的なシーンです。この時、主人公のデイルに扮したテナーサックス奏者デクスター・ゴードンが吹いていたのが、この「オータム・イン・ニューヨーク」でした。

フランシスに歌詞を教えてもらい、ようやくデイルはこの曲を演奏することができるようになります。

この場面に代表されるように、この「ラウンド・ミッドナイト」では、ジャズメンのデクスター・ゴードンがほとんど素のままで、ジャズサックス奏者を演じ、アカデミー賞の候補にまでなりました。

そして、この曲「オータム・イン・ニューヨーク」ほど、デクスターに似合うバラードはありません。

これから来る、厳しいニューヨークの冬。その前の一時。誰もがほっとする時期。恋の始まりへの期待を歌ったこの曲は、1934年ロシア人のヴァーノン・デュークによってつくられました。その男くさい骨太のメロディが、デクスターのややぶっきらぼうなテナーの音色にピッタリなのです。

Amazon
 
ダディ・プレイズ・ザ・ホーン

ダディ・プレイズ・ザ・ホーン

デクスター・ゴードンは、1940年代に最初のピークが来たビ・バップ・テナーの第一人者です。そのデクスターが50年代は麻薬渦により、ほとんど目立った演奏活動ができない状態に陥りました。

この「ダディ・プレイス・ザ・ホーン」は、その悪いコンディションの中、1955年に吹き込まれたデクスター久々の会心の一枚です。この後、またデクスターの活躍は1960年代になるまで待たなくてはならなくなります。

そしてここでの「オータム・イン・ニューヨーク」の演奏は、デクスター本人のつらく厳しい50年代にあって、ニューヨークにおける秋のようなホッとする演奏になっています。

あえて感情は抑えた、男泣きのサックスに、この時代のデクスターの心情が反映されているかのようです。そして、60年代に入り、デクスターは名門ブルーノート・レーベルで華々しく復活することになります。

もしかしたら、この曲は、淋しい時代を支えてくれたデクスターの心の糧だったのかもしれません。

今回の、秋の日のジャズ、いかがでしたか? 秋は、物事を深く考える時期でもあります。たまには珈琲を片手に秋の日にピッタリのジャズを聴きながら、物思いにふけるのも一興かもしれません。また、次回お会いしましょう!

Amazon
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでジャズ関連商品をチェック!楽天市場でジャズの CD・DVD をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます