ゲーム業界ニュース/ゲームニュース講座

プラットフォーム別出展数でみる東京ゲームショウ(2ページ目)

日本最大のゲームのお祭り、東京ゲームショウ2014が2014年9月18日から21日にかけて幕張メッセで開催されました。32の国と地域から、過去最多となる421の企業や団体が出展、展示されるゲームの数は1,363タイトルとなりました。すごい数ですよね。でも、その内訳はどうなっているんでしょうか? 出展数を見ることで、今後のゲーム業界も見えてくるかもしれません。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

据え置きは断然PS4

PS4の図

据え置きハードはPS4が非常に強いです

据え置きハードの数字を見ると、Wii Uが13タイトルPlayStation4(以下PS4)が42タイトルXbox Oneが24タイトルとなっています。この中で最も普及しているハードはWii Uなんですが、そのWii Uの出展タイトルが1番少ないんですね。

任天堂が出展していないということが非常に大きいわけですが、逆に言えば、任天堂以外のメーカーが力を入れていない様が見て取れますし、現状なんとか据え置きハードのトップを走っているのは任天堂自身のコンテンツパワーによるところが大きい、という所でもあります。そしてこの数字を見る限りは、今後もしばらくはそういった状況が続くのかもしれません。

一方PS4ですが、発売前だった2013年は22だった出展タイトルが42とほぼ倍増。ハードの普及台数はまだ約70万台というところでかなり低迷していますが、それでも3DSやPS Vitaと同程度の出展があるということは、業界の期待があるということで、非常に良い兆しと言えるでしょう。

そしてXbox Oneの24タイトル。2014年9月4日に日本でも発売されましたが、初週の販売台数が約2万台、翌週は約4,000台。参考までに、PS4の初週販売台数は約32万台。Wii Uや3DS、PS Vitaなど、今の主要ハードの初週販売台数は全て30万台を超えていることを考えると、Xbox Oneの約2万台というのは絶望的とも言える数字です。

その状況から考えれば、24タイトルというのはむしろ多いと言って良いかもしれません。ちなみに、うち半分ぐらいがMicrosoft Studiosの作品で、そう考えるとサードパーティーの出展タイトル数はWii Uと近い状況となっています。

スマートフォン向け、2倍に

グリーブースの図

毎年巨大なグリーブースは今年も健在

そしてスマートフォン向けのゲームです。今最も多くのメーカーが参入して市場獲得に励んでいるのはスマートフォン向けでしょう。また、コンシューマーゲームと比べるとプロジェクトの規模が小さく、リリース数は多いという状況もありまして、出展数が爆発的に増えています。

iOS向けが259タイトルAndroid向けが246タイトル。すごい数字ですよね。ちなみに、ほとんどの作品が、iOS向けとAndroid向けの両方で出していますので、あわせて500タイトルの作品がある、という話ではありません。それでも、とんでもない数字には変わりありませんが。東京ゲームショウ2013では、iOS向けが114、Android向けが112で、2倍以上に増えている点も注目です。

中には1社で大量のタイトルを出展している企業もありまして、トランス・コスモスブースの作品はなんと60タイトル以上。これだけでコンシューマーの1つ1つのプラットフォームを凌駕しちゃってるんですね。

この数字だけ聞くと、東京ゲームショウ2014はスマートフォンのゲームだらけなのか、と思うかもしれませんが、展示規模が小さいタイトルが多いので、実際行くと、そこまでの印象はありません。絞り込んだ大作のコンシューマーと、とにかく数のあるスマートフォンというのは、現在のゲーム業界の状況をよく表しているかもしれません。

最後に、プラットフォーム別出展ではフォローできないお話を1つして、終わりたいと思います。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます