いじめ問題・対策/いじめ予防

親しい間柄、部活動でもいじめはあるか(2ページ目)

昨日までは仲間だと思っていた友人からの言葉や言動……。これは「いじめ」なのかどうか子供も親も悩むところですが、実際は親しい間柄や部活動でも「いじめ」はあります。主なチェックポイントをご紹介します。

小野田 真里子

執筆者:小野田 真里子

いじめ問題・対策ガイド

部活動ではいじめが起こりやすい

=alt""

いじめが起こりやすい部活動

次に部活動ですが、こちらも文化系、体育会系を問わずいじめと暴力は起きます。部活動でいじめが起こりやすい理由は次のような点があげられます。
  • 部活動は外部の目がとどきにくい
  • 厳しい規則や練習、寮生活などでストレスがたまりやすい
  • 種目によって、厳しい練習と暴力の区別がつきにくい
  • 部員をがんばらせるための指導を理由に、暴力的な行為が許される雰囲気がうまれやすい
  • 勝ち負けにこだわり失敗が許されない雰囲気がある
  • 能力の差が明らかになり、妬みが生まれやすい
  • 先輩から後輩へと受け継がれてきた伝統を守ることが強要される
  • チームワークを理由に、同じ行動、同じ考えを強要されやすく、はみ出すこと、個性的であることがゆるされない
です。大阪市立桜宮高校での体罰による高校生の自殺事案を受けて文部科学省では運動部活動指導のガイドラインを作成し、体罰は禁止されています。

もちろん、文化部でも同じことは通用しますので、もし体罰を受けたらすぐに他の教員か校長先生に保護者が報告をしてください。その他、口頭での叱責、モラルハラスメントに近い指導を受けたら、文書でまとめて校長に相談しましょう。

部員同士の場合は、他のいじめと同じように、文書にまとめて学校に相談をすることが大切です。外部からは見えにくい空間で、同じ目的のためだと「いじめ」であると認識せずに行われていることもあると思いますので、文書化をし、客観的な目で判断をする機会を与えるという意味でも、しっかりと問題解決に向けた相談をしましょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでいじめ関連の書籍をチェック!楽天市場でいじめ関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます