テニス肘・ゴルフ肘の改善に効果的なツボ
■テニス肘の改善に効果的なツボ 手三里
手三里を押しながらストレッチングをするとさらに効果的

痛みを感じない程度の力で押すことがポイント
小海は肘の内側のはじにあります。ここはただ押すだけだと痛みがある場合も多いので、軽く押しながら手首を反らすストレッチングを行うとよいでしょう。
テニスやゴルフをした後や、家事の最中などに肘に痛みを感じたことがありませんか?こうした痛みは、一般的にはテニス肘やゴルフ肘などと呼ばれ、名前を聞くだけだとあまり深刻な印象を受けないことが多いのですが、放っておくと悪化して日常生活に支障を来してしまうようなことがあります。今回はこうした肘の痛みの原因と、症状の軽減や改善に効果的なツボについて解説していきます。
手三里を押しながらストレッチングをするとさらに効果的
痛みを感じない程度の力で押すことがポイント