コタキナバル/コタキナバルの観光・アクティビティ

コタキナバルの歴史と文化に触れる場所、州立博物館

サバミュージアムはボルネオ島サバ州の歴史、自然史、文化などを総合的に学ぶことができる州立博物館。館内展示だけでなく、各先住民族の伝統家屋を再現した屋外のヘリテージビレッジもあり、ふらっと訪れて散歩するのにぴったりのスポットです。

今村 志帆

執筆者:今村 志帆

コタキナバルガイド

コタキナバルの歴史や文化に興味のある方はサバ州立博物館へ!

外観

ルングス族のロングハウスの形を模した個性的な外観の建物は遠くからでもひときわ目立ちます

コタキナバルのあるボルネオ島サバ州は、自然が豊かなネイチャーリゾートとして有名。でも自然だけではなく、多様な民族による豊かな伝統、そしてイギリスの植民地や戦時中の日本軍の統治などの歴史、といった知られざる文化的な深みもあるんです。

「コタキナバルのことをもっと知りたい!」という方におすすめなのが州立博物館のサバミュージアム。ボルネオ先住民族の伝統文化やコタキナバルが辿ってきた歴史に関する貴重な資料が集められているので、ここに来ればあらゆる角度からサバ州という土地の情報に触れることができます。

到着したらチケットを買ってまずは本館へ

園内マップ

園内マップ。建物があるのはほんの一部で敷地のほとんどは熱帯雨林。本館の先には珍しい蘭やシダなどを集めたトレイルもあるので、ジャングルトレッキングも楽しめます(クリックで拡大)

コタキナバルの街からは車で10分程離れた場所にあるため、タクシー利用がおすすめです。帰りのタクシーは現地ではつかまらないので、降りる際に迎えに来てもらう時間を決めておくか、運転手の携帯の番号を聞いておきましょう。

さて、到着して入口のチケットカウンターで入場チケットを買ったらまずは向かいの本館へ。

本館内正面にはコタキナバル対岸のガヤ島に漂着したニタリクジラの巨大な骨格標本が展示されています。そこから順路に沿って、各民族ごとの民族衣装や装飾品、伝統的な農耕具、楽器、武器などのコーナーへ。

続いてさらに時代を遡った考古学ゾーン。ボルネオの洞窟に人類が住み始めたとされる先史時代からの考古学的資料が展示されています。

その先はイギリス植民地~日本統治時代~イギリスからの独立~現在に至るまでの歴史ゾーン。時代の変遷が写真や当時の新聞などの資料によって解説されています。

2階にはボルネオの動物や昆虫などの標本が展示されている自然科学ゾーンと、中国王朝との貿易の歴史を伝える陶磁器類の展示コーナーがあります。館内は写真撮影禁止です。

伝統家屋を再現したヘリテージビレッジはおすすめ

吊り橋があったり池があったりで、ちょっとしたお散歩が楽しめる屋外コースが「ヘリテージビレッジ」。博物館の外にはボルネオ先住民族の様々なタイプの伝統家屋が再現されており、実際に家の中に入ってじっくり見学できます。

ヘリテージビレッジは植物園としての役割も兼ねており、ボルネオの人々にとって身近な農作物や薬草などが各所に植えられています。実は博物館の敷地の半分以上はジャングル!時にはリスやオオトカゲなどに遭遇することもありますので、伝統家屋だけでなく、周りの自然も堪能して下さい。自然たっぷりな分、蚊も多いので虫除けを忘れずに。

外を歩き回ると暑くて汗だくになるので、ヘリテージビレッジの後は本館前のミュージアムショップへ。冷房が効いててひんやり涼めるこのお土産屋では、サバ州のお土産の他にも冷たい缶ジュースやサバ州に関する書籍、図鑑などが販売されています。

博物館の敷地全体をじっくり全体を回ろうと思えば半日以上かかりますが、本館とヘリテージビレッジをざっと見るだけなら1~2時間半程度で充分楽しめます。閉館時間が17時と早めなので、時間に余裕をもって訪れましょう。

<DATA>
Sabah Museum
住所:Sabah Museum Complex, Jalan Muzium, 88300 Kota Kinabalu
TEL:088-253199
開館時間:9:00~17:00 年中無休
入館料:大人15リンギット、子供5リンギット
アクセス:街の中心部からタクシーで10分弱



※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます