中学受験/中学受験の心構え・基礎知識・トレンド

中学受験を始めるにあたっての3つの心構え(2ページ目)

中学受験をやらせてみようかしら、どうしようかしらと悩んでらっしゃる方の多くは、「うちの子ついていけるかしら」とか「失敗したらどうしよう」といった悩みを抱えてらっしゃるのではないでしょうか。そんな皆様のために、「中学受験を始めるにあたっての3つの心構え」についてお話したいと思います。

宮本 毅

執筆者:宮本 毅

学習・受験ガイド


3.行かせたいと思える学校を必ず複数校みつけておきましょう

h1

どんな学校がうちの子に合っているのかしら?

志望校面談をおこなっているとよく「このレベルよりも上の学校でないと行かせる価値がない」とおっしゃる保護者の方に出会います。もちろん偏差値というものは、学校の価値を決めるひとつの尺度だとは思いますが、それは絶対不変のものではありません。お子様が中学受験を終えて入学した中学・高校に通っている6年間の間にも変動します。入学時はものすごく難しかった学校も、卒業時にはレベルが随分下がっていたなんてことは、決して珍しいことではありません。

各学校にはそれぞれ個性があります。近年では英語教育に力を入れて、海外留学制度を充実化している学校も増えてきました。こうした充実化はトップ校よりもむしろ二番手校・三番手校の方が盛んな場合もあります。

偏差値以外にも、学校にさまざまな価値を見いだすことは可能です。そうした価値を見いだせて初めて、その学校に大切なお子さまを通わせる意義も、辛い中学受験を乗り越えさせる意義も見えてくると思います。なによりお子様のモチベーションは、目標があるのとないのとでは全く違うものです。

中学受験は、誰しもが必ず通らなければならない道、というわけでは決してありません。たくさんある選択肢のひとつにすぎないのです。それが原因で親子関係が悪くなったり、お子さまが勉強嫌いになったりしては、本末転倒です。将来を見据えて、のめり込みすぎず、健全な中学受験を、是非目指して下さい。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます