初心者のためのブリスベン

ブリスベンリバーに架かるストーリーブリッジはブリスベンのアイコンでクライミングもできる
街の中心にはブリスベン川が流れ、その脇には白砂でできた人工ビーチや緑豊かな公園、海にも近いという自然があふれる景観の一方で、その景色にマッチするように高層ビルも建ち並んでいます。ブリスベンの街はコンパクトで徒歩やサイクリングでも十分に見どころをまわることができるのも特長。人気の観光都市ゴールドコーストからも車で1時間程度なので、時間に余裕がある方は、両方の都市を観光してみるのもおすすめです。
ゴールドコーストの情報は別記事、ゴールドコーストをご覧ください!
ブリスベンの気候
ブリスベンは温帯気候に属し、年間を通して暖かく、平均最高気温は26度、最低気温は16度。12月から2月の夏のシーズンは一番気温が高く、最高気温は30℃前後、それでも最低気温は21度前後と朝晩は比較的涼しく過ごせます。6月から7月の冬が一番寒いのですが、それでも最高気温は22度、最低気温は10度前後なので厚いコートなどは必要ありません。12月から2月の夏は高温多湿でもっとも雨が多く降るので雨具を忘れずに持っていきましょう。降雨量や湿度も低くなる3月から5月は最高気温も25~28度、最低気温も17~20度と過ごしやすい日が多くなります。
日本からブリスベンへのアクセス

日本からの直行便がないブリスベンへはケアンズ経由が便利
関西からは成田同様にケアンズ経由でブリスベンに入る方法はありますが、残念ながらゴールドコースト直行便はなくなりましたので、その場合は関西から成田へ移動し、乗り換えてゴールドコーストに入ることになります。
なので、東京からも大阪からも直行便のあるケアンズを経由してブリスベンに入るのが一番便利といえます。
ブリスベン空港から市内への交通

ブリスベン国際空港からは電車バスなどの公共機関でシティへ移動可能
ブリスベンの公共機関ではgo cardと呼ばれる、日本のSuicaなどと同様のICカードタイプのチケットが運用されていて、自動改札機でタッチするだけで乗り降りができて便利ですが、頻繁に乗車しない観光客の方なら1回ごとに買うことができる通常のチケットもあります。
詳しくはTransLinkの日本語インフォメーションをご覧ください。
ブリスベン市内

ブリスベンシティのタウンホール前他レンタサイクルが各所に設けられている
セントラル駅から少し歩けばブリスベン最古の教会として100年もの年月をかけて建築されたセントジョーンズ大聖堂など見どころがいっぱいです。

ブリスベンシティの中心部にある看板には日本語の表示もあり英語が苦手な人でもわかりやすい
ブリスベン市内の観光については別記事ブリスベンの観光をご覧ください!