オーストラリア 人気記事ランキング
2022年05月20日 オーストラリア内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
知ってる?意外なコアラの不思議
更新日:2006/10/03
コアラは有袋類っていうけれど、哺乳類じゃないの?水を飲まないって本当?おっぱいは袋の中でうんちが離乳食?ハイテクも真っ青な毛の秘密等、コアラの不思議な世界に迫ります!
-
オーストラリアのお土産!スーパーで買うおすすめ11選
更新日:2016/05/06
スーパーはリーズナブルなお土産の宝庫。オーストラリア旅行のお土産に困ったらとにかくスーパーへ。定番のお菓子からお料理で使えるもの、子どもに人気のものやおしゃれなエコバッグなど、リーズナブルだけどもらって喜ばれるお土産を厳選してみました!
-
オーストラリアでしか通じない謎の英語の数々… ほとんど使えない英語 パート2
更新日:2005/08/24
英語は英語圏なら、どこでも同じで通じる…と思っていませんか?英語辞書にも載っていない、イギリス人にも通じない謎の英語、いや豪語ワールド。想像すらできないその意味に仰天し、大笑いすることウケアイです!
-
4 位 レストランの便利でオトクなシステム BYOってな〜んだ?
更新日:2001/05/07
オーストラリアならではの、レストランでトクする便利なシステム『BYO』。この意味を知らないと、あなたは大きな損(!?)をすることになるかも…。そんなことになる前にコレは必読です!
-
5 位 オーストラリアの冬って寒い?
更新日:2006/06/17
日本とは季節が逆のオーストラリアは、これからが冬。これって旅行に出掛ける時、ちょっと厄介…。「夏はまともかく、冬ってどれくらい寒いの?」「どんな格好したらいい?」そんな時のお役に立ちます!
-
6 位 日焼け止めのSPF50 は意味がないって本当?
更新日:2008/08/03
夏に欠かせない紫外線対策。日焼け止めはSPF 値が高いほど効果が高い—そう思っていませんか?紫外線対策先進国とも言えるオーストラリアでは「SPF50 は意味がない」とされています。それはこんな理由から…
-
7 位 オーストラリア英語の特徴!発音やフレーズ
更新日:2018/07/14
オーストラリアは英語の国。とはいってもオーストラリア独自の言い回しや発音などもあり、摩訶不思議な英語も数々……。オーストラリア英語を覚えておけば、旅行で役立つだけではなく、現地でのオージーとのコミュニケーションもバッチリ!
-
8 位 メルボルンから行く、ペンギンパレード/フィリップ島
更新日:2012/11/23
メルボルンで一番人気のアトラクション、ペンギンパレード。オーストラリアでも有数のペンギン保護区になっているフィリップ島にはたくさんのリトルペンギンが生息。その世界一小さいペンギンがヨチヨチ歩くパレードは本当に超キュートです!
-
9 位 オーストラリアのモデルコース
更新日:2009/10/01
日本の約21倍という広大なオーストラリアは、都市間の移動だけでも大変……。そこで、 オーストラリアの魅力をかいつまんで周遊する黄金ルートをご紹介!効率よく1~2週間で可能な旅プランを考えてみました。
-
10 位 2日前にタスマニア沖でも大地震が発生していた! 巨大地震は1度ではなかった!?
更新日:2004/12/28
スマトラ島沖地震による津波の影響はパースまでも!しかも、今回の地震は予兆(?)があったのです!たった2日前に発生していたM8.1のタスマニア沖巨大地震。この2つの地震について緊急レポートします!