オーストラリア 人気記事ランキング
2025年07月05日 オーストラリア内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位クロコダイルハンター、エイの一撃に倒れる
クロコダイルハンターことスティーヴ・アーウィン氏が、突然その生涯を閉じました。彼の死去でオーストラリア国内だけでなく世界が騒然!氏の経営するオーストラリア動物園の情報と共にこのニュースをお届けします。
オーストラリア関連情報ガイド記事平野 美紀2位オーストラリアのコンセント・電圧・プラグ事情
海外旅行の際に持って行くスマホやデジカメ、ドライヤーなどの電化製品。各国で電圧が違うため、日本の製品をそのまま使うとトラブルの元に。今回はオーストラリアの電圧やプラグの形状の違い、変圧器使用の注意点など電気事情に関して、これだけ知っておけば大丈夫という情報をお伝えします!
オーストラリア基本情報ガイド記事3位えっ?ココ本当にオーストラリア??の不思議空間 温泉郷にある本格和風旅館で和む
ゆっくりお風呂に浸かって、浴衣を着て、部屋出しの夕食に舌鼓…。温泉郷に佇む、本格的な純日本風旅館で、しっぽり和む―。あー極楽、ゴクラク♪…??ここ本当にオーストラリアなの?
メルボルン他ビクトリア州ガイド記事平野 美紀4位レストランの便利でオトクなシステム BYOってな~んだ?
オーストラリアならではの、レストランでトクする便利なシステム『BYO』。この意味を知らないと、あなたは大きな損(!?)をすることになるかも…。そんなことになる前にコレは必読です!
オーストラリアのグルメ・ワイン・レストランガイド記事平野 美紀5位オーストラリアのインターネット・Wi-Fi事情
最近の旅行にはかかせないスマホ。GPSを利用した地図で今いる場所や行き先を確認、交通機関やレストランの情報の他、オプショナルツアーの予約など、旅先でもスマホは大活躍。それにはネットへの接続はかかせません。旅行中に無料で利用できるWi-Fiスポットやホテルのネット事情など、オーストラリアのインターネットとWi-Fi事情をご紹介します!
オーストラリア基本情報ガイド記事6位オーストラリアのグルメ(ロブスター・オイスター等)
日本人が大好きなシーフードや他では食べられない珍肉など等、自給率200%を超えるオーストラリアのおいしいものをど~んとご紹介!オーストラリア料理と呼べるものはなくてもおいしいものがたくさんあるのです。
オーストラリアのグルメ・ワイン・レストランガイド記事平野 美紀7位アウトドア天国オーストラリアを100%楽しむ! オージー流アウトドアのススメ
アウトドアに欠かせないオージー流バーベキュー事情と、アウトドアで簡単に作れるワイルドなパン「ダンパー」&お茶「ビリー・ティー」をご紹介します。
オーストラリアの観光・アクティビティガイド記事平野 美紀8位シーズン突入!南半球のスキー場徹底比較
今南半球は冬。本格的なスキー&スノボ・シーズン突入しました!実はオーストラリアのスキー場は南半球最大のビッグスケール。そこでAUS vs NZのスキー場を徹底比較!夏休みは雪原で遊びませんか?
オーストラリアの観光・アクティビティガイド記事平野 美紀9位英で放映禁止!“Bloody Hell”な観光キャンペーン
オーストラリアの新しい観光キャンペーンCMが、英国でTV放映禁止に!品位を疑うとされたキャンペーンのキーワードは“Bloody Hell”。ShitやFuckin'同様の罵倒語使用で大論争にまで発展!キャンペーンは成功する?
オーストラリア関連情報ガイド記事平野 美紀10位笑う男に逆さ三日月?南半球の月トリビア
日本とオーストラリアでは月の見え方が違うのをご存知ですか?三日月は逆、月に住んでいるのはウサギじゃなく笑う男だったりと驚きの連続!中秋の名月にちなみ、オーストラリアの月に関するトリビアをご紹介します。
オーストラリア関連情報ガイド記事平野 美紀