住宅リフォーム/住宅リフォーム関連情報

風水リフォーム 「西に黄色で金運」 のタネあかし

風水リフォームの定番と言えば、家の西側に黄色いモノを置くと 「金運」 がよくなるというもの。でもこれ、本当は黄色じゃないんです。

尾間 紫/Yuu

執筆者:尾間 紫/Yuu

リフォームガイド

風水リフォームの定番、西に黄色の始まりは金の瓢箪 (ひょうたん)

風水リフォームでよく聞くのが、家の西側に黄色いモノを置くと 「金運」 がよくなるというもの。でもどうして西に黄色なのでしょう?
風水の定番といえば、西に黄色で金運がよくなるというもの。でもどうして東に緑や南に赤ではなく、西に黄色なのでしょう?

風水の定番といえば、西に黄色で金運がよくなるというもの。でもどうして東に緑や南に赤ではなく、西に黄色なのでしょう?

その昔、中国の都の西には山脈が連なり、そこから砂金がたくさん取れました。また黄河が氾濫すれば、西の山脈から肥沃な土が流れてきて、豊かな農地を作りました。

つまりその時代の中国では、西は富を運んできてくれる方位、富の象徴だったのです。そこで人々は、縁起のいい開運グッズとして人気があった 「金の瓢箪(ひょうたん)」 を西側に置いて、富に恵まれるようにと願いました。

つまり本来は、「西に黄色いモノを置くと金運が良くなる」 ではなく、「西側に金の瓢箪を飾って富に恵まれるよう願う」 だったのです。

風水リフォーム 「西に黄色」
金の瓢箪が、黄色いアイテムに変わったワケ

それから時代は流れ、香港にこの風水が伝わる頃、この 「金の瓢箪」 という部分が、「黄色いアイテム」 へと変化していきました。

と言うのは、その頃の中国では 「黄色」 は一般人は使用禁止、皇帝だけが使える特別な色だったのです。しかし中国政府から遠い香港でなら、庶民でも黄色を使うことができました。

そこで香港の人たちは、「金の瓢箪」 の代わりに、この憧れの皇帝の色、「黄色」 を使って富を願うようになりました。その時代は、金色より黄色のほうが、はるかに富と権力を象徴する色だったのです。

これが、「西に黄色で金運がよくなる」 の始まりです。さて今の日本での富の象徴となる方位と色は、何になるでしょうか。

風水監修:村上瑞祥/Office Yuu

また下記で、手軽にできる風水リフォームをご紹介していますのであわせてご覧下さい。
■ 幸せを呼ぶ! 玄関やリビングのプチリフォーム技
■ 風水リフォームで呼ぶ! 60年に一度の大金運

【関連記事】
■ 風水リフォームが大人気! ところで風水って何?

匿名で優良会社にリフォーム相談!

ホームプロでリフォーム会社を探す

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます