第1期として2004年に敷地の北西の角地にA棟が完成し、その隣に2013年に完成したB棟が並んで建っています。B棟はA棟と同じく半地下のある3階建てです。
パステルカラーをまとった大きな箱
|  | 
| 1. 東南の外観。壁面は南側が淡いブルー、東側がベージュに塗り分けられている。 | 
|  | 
| 2. 西南の外観。西側の壁面がオレンジに塗り分けられている。 | 
|  | 
| 3. 北西の外観。西側には3つの住戸のテラスが張り出している。北側は白色に塗り分けられている。 | 
B棟の全体は、東西南北に正確に置かれた1辺10m弱の直方体型をしています。道路からは約5mセットバックさせ、外壁の4面をパステルカラーで塗り分けて、周囲への威圧感を和らげつつ環境に馴染むよう配慮されています。
手前の庭には、以前からあったアカマツと小さな稲荷の祠が、この土地のシンボルとして残されています。建物をぐるりと一周する庭は、隣のA棟と地続きであることを印象づけるように、同じタイプのコウライ芝とコンクリートブロックが敷かれています。
◆建築データと建築家プロフィール
|  |  |  |  |  | 

![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)