10分でできるフレッシュないちごを味わうパンケーキ
旬のいちごのフレッシュなおいしさをたっぷり味わえるパンケーキ。牛乳の代わりにヨーグルトを使っているので、パンケーキはふんわり、もちっとした独特の食感です。甘酸っぱいストロベリーソースとのコンビネーションをお楽しみください。
いちごのパンケーキの材料(直径6cmのパンケーキ10枚分)
いちごのパンケーキの作り方・手順
いちごのパンケーキ
1:ストロベリーソースを作る

いちご6個を刻んで耐熱容器に入れ、砂糖大さじ2を加えます。600wの電子レンジで1分30秒加熱します。ラップフィルムをソースの表面に密着させ、表面のアクを取り除きます。
2:パンケーキの生地を作る

ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーを合わせて振るい入れ、卵、ヨーグルト、砂糖大さじ2を加えて、泡立て器で全体が滑らかになるまでよく混ぜ合わせます。
3:フライパンを準備する

薄く油(またはバター)をひき、中火でフライパンを熱します。濡れ布巾の上に2,3秒置いて、温度を少し下げてから焼き始めます。きれいな焦げ目のパンケーキを焼く秘訣なので、毎回、フライパンの温度が上がりすぎないようにしながら、焼きます。
4:パンケーキを焼く

中火で熱したフライパンを弱火にし、パンケーキの生地を流します。表面にぷつぷつした穴が見えたら、ひっくり返します。
5:パンケーキを焼き上げて組み立てる

ひっくり返して、弱火で2分ほど焼きます。これを繰り返します。焼き上がったら、スライスしたいちご6個をはさみ、上からソースをかけて頂きます。
ガイドのワンポイントアドバイス
焼いている間に焼き上がったパンケーキは乾いた布巾をかけておくようにしてください。冷めずにふんわり、もちもちの状態のパンケーキを楽しめます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。