貼った後の紙がデコボコしない、テープ状ののりがとても薄いのでがさばらないなどの利点がある。そのテープのりをより快適に使える専用下敷きが発売されている。この使い勝手がまるで魔法のよう。

マックス 「テープのり用下敷き」 420円+Tax
ギリギリ端っこまでのり付けできる
下敷きとは言え、とっても小さく印鑑マットを横長にしたくらいものだ。このマットの特長は、その材質。シリコンがベースとなっていて、クニャクニャとしている。
表面はまさにシリコンという感じのマットの質感。厚みは1.5mm。
封筒の端っこを通り越してテープを貼っても大丈夫なのだ。

この様に紙の端っこまでテープのりを引いても大丈夫

紙のギリギリ端っこまでしっかりのり付けされている
おそらく、封筒をはみ出したのりはマットのシリコンにはくっつかないので、そこは諦めて封筒の方、もしくはテープのりの方へ持って行かれているようだ。
いずれにせよ、シリコンのマットにはテープのりは全く付いていない。
ならばと試しに、このマット上に封筒などを一切置かずにテープのりを直接貼ってみた。テープのりの先端はコロコロと転がっているのだが、マットの上にはテープのかけらもなかった。テープのりは、シリコンを諦めテープの口に巻き取られてしまったようだ。

直接マットにのり付けしようにも全く「歯」ならぬ、「のり」がたたない

他社のテープのりでも試してみたが、やはりマットへののり残りはなかった。
のりを端から端までキッチリと付けたい、机の上をのりでベタベタにしたくないという方には、うれしいアイテムだと思う。

コンパクトサイズなので、机の引き出しの中でも邪魔にならない。
■関連リンク
・マックス テープのり用下敷き (※PDFが開きます)