スイス/スイスの鉄道旅行

世界遺産に指定!スイス最大の私鉄レーティッシュ鉄道(3ページ目)

スイス東部、グラウビュンデン州をカバーするのが、スイス最大の私鉄、レーティッシュ鉄道です。その路線網は400kmに及び、沿線にはサン・モリッツやダヴォスなど世界的に有名な山岳リゾート地があります。この記事では、2008年に世界遺産に登録されたレーティッシュ鉄道のアルブラ線とベルニナ線に焦点を当てて解説します。

和田 憲明

執筆者:和田 憲明

スイスガイド

山岳鉄道建設のモデルとなったベルニナ線

ベルニナ線

雪と氷河の世界から一気に陽光溢れる南国へ 画像提供:スイス政府観光局  www.myswiss.jp

ラーゴ・ビアンコ

イタリア語で白い湖を意味するラーゴ・ビアンコ付近を通る 画像提供:スイス政府観光局www.myswiss.jp

ベルニナ線は、サン・モリッツとイタリタのティラーノを結ぶ61kmの路線です。登山電車ではない、一般的なレールの上を走る列車の中では、ヨーロッパアルプスで最も標高の高い地点(2253m)を通過します。

鉄道の傾斜度を表す際に、パーミル(‰)という単位が使われますが、ベルニナ線の最急勾配は70パーミル。登山電車で使われるラックレール方式ではない通常の2本のレールの場合、70パーミル程度が限界と言われています。サン・モリッツからティラーノまでの所要は、片道約2時間30分。山、湖、氷河の世界から一気に標高を下げ、棕櫚の木が茂る南国風景に変わります。

 

オープンエアーの車輛

夏の好天時にはオープンエアーの車輛も運行 画像提供:スイス政府観光局www.myswiss.jp

ベルニナ線の完成は1910年。合計13のトンネルと52の橋を越え、1800mを越える標高差を行き来します。この路線のルートは、車窓からの壮大な山岳風景を最大限楽しめるように計画、配置され、後に山岳地帯を走る鉄道建設のモデルになりました。

山肌を縫うように敷設されたベルニナ線に習い、1919年に箱根登山鉄道が完成しました。1979年にはレーティッシュ鉄道との間に姉妹鉄道提携が結ばれ、現在も交流が続いています。


ベルニナ線沿線のみどころはこちらも!>>ベルニナ線/スイス・レーティッシュ鉄道
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます