ノートパソコン/ガイドのおすすめノートパソコン

必要なときだけタブレットになる『VAIO Fit 11A』

最近のVAIOノートは2in1路線を進めていて、ほとんどモデルが2in1になっています。なかでもFITシリーズは一見、普通のノートPCで、必要なときにだけディスプレイを回転させてタブレットにすることができるという、多くのユーザーにとって馴染みやすいデザインになっています。今回、11.6インチディスプレイのコンパクトなモデルが追加されたので、さっそく借りて使ってみました。

一条 真人

一条 真人

デジタル ガイド

2冊のパソコン雑誌の編集長を務め、その後フリーに。小説家としても活動した後、各種雑誌でコンピュータ、デジタルAV関連の執筆しています。「必ず作れるDVD」「図解 Blu-ray HD DVDがわかる」など、いままでに50冊以上の著書があります。

...続きを読む
最近のVAIOノートは2in1路線を進めていて、ほとんどのモデルが2in1になっています。なかでもFITシリーズは一見、普通のノートPCで、必要なときにだけディスプレイを回転させてタブレットにすることができるため、多くのユーザーにとって、馴染みやすいデザインになっています。

今回、Fitシリーズに11.6インチディスプレイのコンパクトなモデルが追加されたので、さっそく借りて使ってみました。ちなみに発売日は2月22日なので、少し先になります。


外観

一見すると、その天板はアルミの削り出しのようなAV機器的なクールなルックスになっています。普通の平均的なノートPCと比較すると、かなりオシャレです。この天板の色はピンクとシルバーと黒があります。この中で市販モデルはシルバーのみ、VAIOオーダーメイドではピンクとブラックが選択できるようになっています。今回、借りてきたのは「ピンク」です。


silver

シルバーモデル。店頭販売モデルのカラー。


ブラック

オーダーメインドで購入できるブラックモデル。


pink

オーダーメイドで購入できるピンクモデル。




ノートPCのように開くと、以下のような感じです。キーボードは最近のVAIOが搭載しているアイソレーテッドタイプ(パソコンのキーボードの形態の一つ)。ディスプレイサイズと比例して比較的コンパクトで、キーピッチ約17mm、キーストローク約1.4mm。キータッチは押し込むと弾力を感じる印象で、仕事でのタイピングでもなんとか耐えられる感じです。

cool

ピンクカラーがオシャレ。



key

コンパクトだがタイプしやすいキーボード。


backlight

バックライト搭載で暗い場所でも使いやすい。



ディスプレイは最近のソニーのスマホなどにも搭載されている表示色域が広い「トリルミナスディスプレイ for mobile」。そして、「オプティコントラストパネル」のおかげで、外光による反射が少なく、高いコントラストを持っています。

この技術はもともとブラビアに搭載されていたもので、液晶とガラスの間に空気層があったのを樹脂層にすることで、反射を減少させています。なみにディスプレイの解像度はフルHD(1920×1080ドット)です。

次ページではどうやって変形するか?などの話をします。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます