ゲーム業界ニュース/ゲームニュース講座

任天堂のスマホアプリにもっと注目すべき理由(2ページ目)

任天堂がスマートフォンのアプリに取り組むという発表がありました。しかもそれは、ゲームのアプリかもしれません。とても控えめな表現で発表したので、あまり騒がれてはいませんが、任天堂のスマホアプリはとても面白いものになるかもしれません。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

ドラクエの成功

ドラゴンクエストの図

ドラゴンクエストを無料で配布するキャンペーンは、大変な注目を集めました

スマートフォンでゲームメーカーがうまくユーザーの注目を集めて成功した例と言えば、2013年末にスクウェア・エニックスが行った初代「ドラゴンクエスト」を無料でダウンロードできるようにしたキャンペーンがすぐに挙がります。

当初、100万ダウンロードまでとしていましたが、あっという間に100万を突破、さらにキャンペーンの延長を宣言すると、短期間で350万ダウンロードを達成。圧倒的な注目度で話題をさらいました。

初代ドラゴンクエストは直接ゲームソフトをダウンロードする形になってなく、ドラゴンクエストポータルアプリを介して手に入れる仕組みになっています。このドラゴンクエストポータルアプリを使ってもらうことでスクウェア・エニックスはドラゴンクエスト情報をユーザーに直接届け、さらに次のゲームを遊んでもらう基盤を作りました。

ドラゴンクエストポータルアプリを通じて、「ドラゴンクエストVIII for スマートフォン」や、「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」などを配信し、好調なダウンロードを記録しています。

ユーザーに無料でゲームアプリを配り、注目を集めることで次のビジネスに繋げる手法は、すでにうまくいった前例があるということになります。

スマートフォンでビジネスはしないし、単純な移植もしない

Newスーパーマリオブラザーズの図

特に任天堂が得意とするアクションゲームなどは、単純に移植をしてもその魅力を十分に発揮しない恐れがあります

スクウェア・エニックスが行っているドラクエシリーズの展開と任天堂の大きく違うところは、まず、単純な移植をしないと宣言しているところです。初代ドラゴンクエストを無料配布したように、ファミコンのスーパーマリオブラザーズを無料で配ればいい、とは考えていないようです。この点について、岩田社長は「自社のゲーム資産をそのまま移植したとしても、それはスマートデバイス向けの娯楽として最適ではないと考えています」と話しています。

実際、初代ドラゴンクエストに関しても、コントローラーの操作をタッチパネルの操作に置き換えるに当たって最適化されてない部分があり、ユーザーから不満が上がりました。それでもまだ、RPGであればそこまでの影響はないかもしれません。しかしこれが任天堂の得意なアクションゲームとなると、質の部分に大きく影響します。

もう1つ違うところは、任天堂はスマートフォン上で直接商売をしない、という方針を掲げていることです。実は、先ほど紹介したドラゴンクエストモンスターズスーパーライトでは、「まほうの地図福引」というガチャの仕組みでトラブルが起きています。

このガチャでは、金の地図と銀の地図があり、ゲームのイメージイラストでは高い確率で出そうな金の地図の入手確率が極端に低いということでユーザーから不満が噴出。スクウェア・エニックスは「まほうの地図福引」をひくために必要な「ジェム」という有料のポイントをユーザーに返還し、ガチャの仕様も変更するという発表を行いました。

スマートフォンなどのゲームアプリの問題点の1つは、ビジネスモデルに重点を置きすぎて、ゲーム体験よりも集金構造を優先させようとする傾向にあります。任天堂はそういったスマートフォンにおけるゲームビジネスの環境に対して、自身のプラットフォーム拡大を目的として、全く違う角度からアプローチすることになります。

最後に、ここまでお話したことをまとめて、任天堂がどういうことをしようとしているのか考えてみたいと思います。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます