ベルリン生まれの人気者グッズが揃う「アンペルマンショップ」

国民的人気のキャラクター、アンペルマングッズのすべてが揃う、ベルリン・ミッテのギャラリーショップ
アンペルマンの生い立ちとは?

旧東ドイツの信号機マークだったアンペルマン。消滅の危機を乗り越えて、現在は西側でも見られるようになった
ところが1990年にドイツが再統一されると、旧東ドイツの文化がだんだん消えていくのと同時に、信号機も西側のデザインに変わっていきました。このままだったら、アンペルマンは消えてしまう運命だったかもしれません……が、1996年にデザイナーのマルコス・ヘックハウゼンが撤去された信号機を使ってライトを作ったところ、大きな反響があり、ベルリン市民を中心に「アンペルマンを救え!」運動が起きました。そして1997年、アンペルマンはめでたく信号機マークとして復活することができたのです。
1999年、復活のきっかけをつくったヘックハウゼン氏(現アンペルマン社代表)がアンペルマン・コレクションを発表。その後キャラクターグッズが次々と誕生し、いまやドイツ国内のみならず、世界中で愛される人気者となりました。
欲しいものがいっぱい!アンペルマンショップ

ハッケシャ―ホーフのホーフ5にあるショップにはありとあらゆるグッズがぎっしり!

お菓子もあります!
こちらの記事も参考にどうぞ>>>ベルリンの人気観光スポット ハッケシャー・ホーフ
※日本のアンペルマンファンに朗報!
2013年、日本で初の路面店が東京・渋谷にオープンしました。ホームページでもお買い物ができます。
>>>アンペルマン日本公式サイト
<DATA>
■Ampelmann Galarie Shop
住所:Hackesche Höfe,Hof5 10178 Berlin
TEL:030-44726438
営業時間:月~土9:30~2200土10:00~19:00
アクセス:Hackescher Markt駅から徒歩2分
予算:グミ 2.5ユーロ エコバッグ6.9ユーロなど