うわあ~~声つきのあくび
あくびの時、思わず声が一緒に出ちゃうことはありませんか?この白黒くんは、うわぁ~んと声を上げながら、大あくび。それも歩きながら。まだ若いんですけど、オヤジが入ってる猫さんです。
うわあ~~声つきのあくび
虚脱感を伴うあくび
キジ君のあくびは、全身の力が抜けてます。乳飲み子で保護して、人の手で育てられたから、この場所は彼にとって一番安心できる安全な場所なんですね。このまま、彼が人を癒やすことのできる優しい猫に育ってくれますように!
虚脱感を伴うあくび
猫のあくびは、眠かったり疲れたりだるかったりしたときだけでなく、不安を紛らわしたり、退屈だったり、気分を変えたいなど少し人間的な理由や、酸素を脳に取り入れてしゃきっとするためだったりと様々な場合があります。
無防備に大きな口を開けられると、思わず咽に指を入れてみたくなる衝動に駆られますが(笑)。口が開いたタイミングに、日頃確認できない奥歯に歯石などがついていないか確認してみましょう。