空気清浄機/空気清浄機お試しレポート

美しすぎるブルーエア センス。その空気清浄能力は?(2ページ目)

せっかく家具や雑貨をお気に入りの素敵なもので揃えても、家電だけやたら生活臭が漂ってしまうのはいかがなものでしょうか? というわけで、今回紹介したいのがデザインコンシャスでありながら、PM2.5にも対応する空気清浄能力も併せ持つブルーエア センス。その使い勝手をレビューしてみました。

滝田 勝紀

執筆者:滝田 勝紀

家電ガイド

ボタンすらなくした美しさ

undefined

 

まずは使用するための準備ですが、箱を開けると本体と電源コードのみとシンプルな構成。リモコンなどはありません。さらに本体を見ると誰もが気づくのですが、電源ボタンすらない美しい出で立ち。だからってもちろん電源を入れるために、毎回電源コンセントを抜き差ししなければならないというものではありません。秘密は美しさをより際立たせるガラスの黒い天面部分にあります。

手をスライドさせて風を調整

undefined

 

ガラスの黒い天面部分から5センチくらいの高さで、手を一度スライドさせます。すると、青い丸が天面部分に表示されて、スピード1の状態で弱風が出ます。さらに手をスライドさせると二重丸が表示され、今度はスピード2の中風。続けて、もう一度手をスライドさせると、もうお分かりですね? 三重丸が表示され、スピード3の強風になります。

 

これがいわゆるマックスの風の強さで、
undefined

 

もう一度スライドさせると、すべて表示が消えて、オフになるという仕組みです。つまり、モーションジェスチャー操作により、電源オンオフ&風量の調整をすべて実現することで、ボタンをなくすことに成功したようです。

 

オート機能はあえて非搭載

undefined

 

一般的な空気清浄機に必ず搭載されているオート機能がありません。これには正直ビックリしましたが、何日か使っていると、その意味が分かりました。通常のスピード1で動かしているだけで、18畳ほどのリビングの空気がずっと澄んでいることが分かります。

 
undefined

 

これは発表時に言ってたことですが、ブルーエアは空気清浄能力が高いので、スピード1で十分空気がキレイになるとのことで、あえてオート機能を搭載しなかったとのこと。その理由はモーションセンサー操作をユーザーに楽しんで欲しいからだそうです。たしかにオート機能がないぶん、使っている最中、ちょっとでもニオイが気になったり、他の部屋から入ってきた時などに、自然と操作感を楽しんでいる自分がいました。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます