デジタルカメラ/おすすめデジタルカメラレビュー

大人向けに変身したチェキの実力とは?

チェキと言えばポップなデザインでトイカメラのような写真が楽しめるインスタントカメラという認識だった。それが今回、ビジネスにも対応した大人のチェキが加わった。デザインも写りも一味違う「instax mini 90 NEO CLASSIC」の実力を検証しよう。

ゴン 川野

ゴン 川野

デジタルカメラ ガイド

小学生の時からカメラ好きが高じて、カメラ歴40年、ライター歴26年。一般誌とWebサイトでカメラとレンズに関する記事を執筆中。家電製品総合アドバイザー、オープンウォーターダイバー、大型二輪免許取得。スタジオからアウトドアまであらゆる環境でデジタルカメラを日々、酷使している。

...続きを読む

デザインはクラシックな銀塩カメラ風

イメージ画像

富士フイルム「instax mini 90 NEO CLASSIC」


チェキは名刺サイズのプリント紙を内蔵していますので、そのプロポーションとサイズを大きく変更できないという制約があります。その中で本機は銀塩のレンジファインダーカメラをタテ位置に置いたようなデザインにまとめられています。タテ置きに見えますが、インスタントカメラの場合は、これが正位置となりタテ長の写真が撮れます。ストラップもカメラがこの方向に吊られるように付けられていました。

説明画像

ストラップも渋いデザインでカメラをタテ位置にしっかりホールドできる


シャッターボタンは電源スイッチ側に取り付けられ、普通のデジカメのインターフェイスから見ると違和感がありますが、実際にカメラを持つと押しやすいことが分かります。レンズの外周にあるリングは、モード選択ダイヤルの役目を果たしています。底部には三脚穴があり、長時間露光時にカメラを固定できるのです。さらにチェキシリーズで初めて充電式バッテリーを採用しました。
 

説明画像

レンズの左側に見える鏡面仕上げのボタンがシャッターボタン。その外側のリングが電源スイッチである

 

説明画像

チェキ初の充電式電池を採用。充電は背面のフタを外しておこなう

次のページから作例を交えて新機能を説明していきます
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます