不動産売買の法律・制度/ガイド:平野の私的不動産用語集

敷地権

「敷地権」についての用語解説です。マンションの敷地に関する権利の形態には特別な規定が設けられています。(2013年改訂版、初出:2006年8月)

執筆者:平野 雅之


敷地権

【しきちけん】

土地と建物とはそれぞれ独立して取引の対象となり得るものであるが、マンションなどの区分所有建物の場合に「建物だけ」あるいはその「敷地の持分だけ」を売却したりすると不都合を生じることになる。このような建物の専有部分と敷地利用権との分離処分ができない旨を明確にするために、昭和58年の区分所有法改正により規定されたのが「敷地権」である。

敷地権の登記がされると、以後の権利変動について土地の登記記録(登記簿)への記載は省略され、建物の権利と土地の権利とが常に一体として扱われる。しかし、古いマンションでは敷地権の登記がされていない場合もあり、土地の権利と建物の権利がそれぞれ別になっている。

土地の所有権あるいは借地権(賃借権、地上権)といった種類とは異なる概念であり、「敷地権」の中に所有権も借地権も含まれる。

【関連記事】
マンションの敷地権とは?


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます