圧巻のバリエーション
雑貨店には視覚的な刺激がいっぱい。展示品のような静かな陳列もあれば、壁面を鮮やかに彩る商品群もあって、購買欲がそそられます。紙皿や紙ナプキンといった消耗品は、低価格で気軽に楽しめる商品なので、色柄のバリエーションがあるのは嬉しいことです。約1,000点もある商品は、買い付け品が多いそうですが、PCメガネやランチョンマットをはじめとして、オリジナル商品の割合をいっそう高めていくとのこと。アソコらしい商品の数々を楽しみにしたいところです。
収納グッズもお見逃しなく!
大阪で話題の雑貨店が、いよいよ表参道にオープン。ユニークなのはお店のネーミングだけではありません。すっきりとした店内には、楽しい仕掛けがいっぱい!ガイド目線で店内と商品をご紹介します。
すはら ひろこ
収納 ガイド
一級建築士
還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。
...続きを読む