絵本/絵本関連情報

母が子に伝えたかったもの 『かあさん どうして』

「かあさん かわは どうして わらっているの」。「たいようが かわを くすぐるからよ」。谷川俊太郎さんの詩『川』が、中村悦子さんという画家によって絵本になった作品『かあさん どうして』。お母さんうさぎが子うさぎたちに伝えたかったのは何か、考えてみました。

執筆者:千葉 美奈子

「かあさん かわは どうして わらっているの」
「たいようが かわを くすぐるからよ」

谷川俊太郎さんの詩『川』が、中村悦子さんという画家によって絵本になった作品『かあさん どうして』。お母さんうさぎと3匹の子うさぎたちが、野山の中で交わす会話。ハッとするような最初の会話からひきこまれ、親子が交わす会話と美しい絵に魅了されます。日々の子育てにちょっと疲れを感じた時、心をフワッと軽くしてくれる絵本。お母さんうさぎが子うさぎたちに伝えたかったのは何か、考えてみました。

質問攻めの子どもたち

小さな子どもは、おしゃべりが達者になってくると、「なぜ?」「どうして?」のオンパレード。登場する子うさぎたちも、そんな年頃なのでしょう。森の中を進んでいく中で、「かあさん かわは どうして わらっているの」「かあさん かわは どうして うたっているの」と、お母さんを質問攻めにします。「たいようが かわを くすぐるからよ」「ひばりが かわの こえを ほめたから」。温かい返事が、柔らかい筆致の絵と見事にマッチします。お母さんうさぎは、次は、どんな質問にどう答えるのだろう? はやる気持ちを抑え、絵本の雰囲気に合わせ、ページをゆっくりとめくります。

子どもたちのひとり立ち

途中から、お母さんの姿がなくなり、3匹の子どもたちは川沿いを下流に向かって駆けていきます。同時に、文字もなくなります。子どもたちは、子どもたちだけで景色や他の動物の様子を眺め、暗い夜を身を寄せ合って木の根もとで過ごし、やがて季節が変わり、一面は雪で真っ白になります。問いかけに言葉を返してくれるお母さんはいませんが、ひたすら森を抜けていく子どもたちの周りの雪は次第に融け、さらに季節が進みます。

お母さんうさぎが子うさぎたちに伝えたかったもの

森を流れる川

「川はどうして休まないの?」

大自然の中で生まれた動物でも、初めて森の中を抜けていくときには、不安や喜びや驚きや発見を全身で受け止めるでしょう。間もなく自分たちだけで生きていくことになる子うさぎたちの胸には、大きな期待と不安があるかもしれません。お母さんうさぎは、美しいだけではない自然の中で、子どもたちがたくましく生き抜いていってくれることを願っています。子うさぎたちの問いかけに対するお母さんうさぎの答えは、厳しくも優しい自然の姿を、短い言葉で精いっぱい伝えたのではないでしょうか。

お母さんうさぎとのこんなやり取りを繰り返した子うさぎたちは、安全基地であるお母さんの存在がなくなっても、たくましく生きていくエネルギーをたっぷりたくわえました。やがて子うさぎたちは、森を抜け、陽の光でキラキラと輝く海辺に出ます。

「かあさん かわは どうして やすまないの」。

その問いに対し、かつて川の流れを見つめながらお母さんうさぎが子うさぎたちに伝えた言葉が、読み手の心によみがえってきます。お母さんとの時間の回想、めぐる命を想起させるシーンです。

ゆっくり流れる時間、子どもの質問に正解を与えない答えは、効率性や生産性が求められる現代の世の中とは対極にある一方、それらこそが、子どもたちを育んでいくのではないでしょうか。そんな爽やかな読後感が広がります。川の流れのように休むことなく続いていく子育てに身を置く多くの人たちを、この絵本が待っているでしょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で絵本を見るAmazon で絵本を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます