落ち着ける寝室と明るいバスルーム
|  | 
| 1. 寝室の窓はあえて下に開けてプライバシーを確保している。 2. 洗面台とキャビネットは建築家・中村好文さんの設計。洗面器が置かれたカウンターはチーク材。 3. バスルームの壁と床はモルタル仕上げ、天井はベイヒバ材。 | 
1階の西側は約6帖の寝室です。アトリエと同じく白漆喰の壁とラワン合板の天井とバーチ材のフローリングが落ち着いた雰囲気を演出しています。庭に面した南側は床から壁半分を窓にして、庭の緑越しに外の光を室内に呼び込みます。
バスルームと洗面室は北側に位置していますが、バスルームの大きなガラス窓から外の光が入り込み、少しも暗さを感じさせません。
まだ完成して間がないこの家ですが、Hさんの友人や家族が集い豊かな時間を共有しながら、5年、10年と歳を重ねていくことで、使い込んで味わいを増す道具のように、この家も育っていくことでしょう。
◆建築データと建築家プロフィール
|  |  |  |  |  | 

![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)