Facebook(フェイスブック)の使い方/Facebookを安全に利用する

Facebook「なりすまし」の実情と対策(3ページ目)

最近、問題になっているFacebookの「なりすまし」。どんな目的で、どんな手口が多いのか。もし、自分のなりすましを見つけたらどうすればいいのか。Facebookを安全に使うためにも「なりすまし」の実情と対策を知っておきましょう。

島田 祥輔

執筆者:島田 祥輔

インターネットサービスガイド


自分の「なりすまし」は運営に報告を

友達から「あなたと同じ名前の人から友達申請きたんだけど」という連絡がきたら、必ず「なりすまし」かどうか確認しましょう。単に同姓同名のユーザーなら問題ありませんが、基本データや投稿が真っ白という場合は「なりすまし」の可能性が高いです。その場合は、すぐにFacebook運営に報告して、相手のアカウントを削除してもらうようにしましょう。報告は「なりすまし」アカウントのページの歯車アイコンから行います。
「なりすまし」と思われるアカウントの画面にある歯車アイコンから[報告・ブロックする]をクリック

「なりすまし」と思われるアカウントの画面にある歯車アイコンから[報告・ブロックする]をクリック

[報告を送信]にチェック、[○○さんのアカウントを報告]にチェックを入れて[承認]をクリック(この[承認]は友達承認ではなく、運営に報告することを承認するもの)

[報告を送信]にチェック、[○○さんのアカウントを報告]にチェックを入れて[承認]をクリック(この[承認]は友達承認ではなく、運営に報告することを承認するもの)


Facebook運営が「なりすまし」かどうかを判断してアカウントを削除するには、ある程度時間がかかります。また、確実に「なりすまし」アカウントが削除されるかどうかはわかりません。自分や友達が被害を受けないためにも「自分の名を語って友達申請しているアカウントがありますが、関係ないので友達承認しないでください」と、友達に呼びかけるような投稿をしておきましょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で Facebook 関連の商品を見るAmazon で Facebook 関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます