ボクシングジムの選び方とは

ボクシングジムの選び方
ボクシングを始めるなら

ボクシングを始めるなら
ではどこのジムへ通ったらいいのでしょう?と悩んでしまうかもしれません。それはボクシングをどのように取り組もうと思っているのかによってもかなり変わってきます。
目的に応じたジム選び
ボクシングに興味があり身体づくりやダイエットのために始めたいと思っているのか。あるいはプロボクサーとなってリングで戦っていきたいと思っているのかということに分かれると思います。両者を合わせてもまずは「通いやすさ」を第一に考えるべきでしょう。職場の近くや自宅の近くにあるジムがとても好ましいですね。わざわざ毎日通るルートから外れて通うようなところだと余程の決意で続けていかないと心がポッキリ折れてジムから足が遠のいてしまいがちです。ジムによって雰囲気は大きく違います。なので、その雰囲気が合うかどうかは大変重要です。ジムが明るく活気がある、清潔感があるなどもジム選びの要素だと思います。人それぞれ好みがあるので一概には言えません。マンガや映画に出てきそうな古びた感じのところで黙々とストイックにトレーニングがしたいんだ! という方もいるかも知れませんが……。今はそういった雰囲気のところも少ないと思います(笑)。
自分に合った雰囲気のジム
そのようなところを確認するためにも気になるジムを見つけたら見学は必ず行きましょう。更衣室などのジム内の設備や、来ている会員さんたちがトレーニングをしている雰囲気などを見てから決めても遅くないと思います。ちなみに私は職場から家へ帰る通勤電車を途中下車してジムへ通っていました。乗り換えなどをして遠くへ移動する訳ではなかったので比較的通いやすかったと思います。エクササイズ目的の方々はこのあたりをチェックすればOK。場所や雰囲気以外にも気になるところがあるのはプロボクサーを目指す方々でしょう。プロを目指す方のジム選び

プロを目指す方のジム選び
ジムに入門した後
ジムに入門した後
大切なコミュニケーション
ボクサーの移籍問題はボクシング界では時折起きることです。ただそのようなことが起こるとすればジムに入会してからだいぶ年月が経ってからになりますし、始めてみないとそればかりはわからないのです。ただなるべくそのようなことが起こらないように普段からジムの会長やトレーナー、スタッフたちとしっかりとコミュニケーションを取りながらトレーニングを頑張ることが大切だと思います。【関連記事】