保育士/保育士試験・資格について

保育士試験 男性受験者の筆記試験勉強法・前編(2ページ目)

気になるみんなの勉強法・第3弾! 社会人男性の合格者へのインタビューを、2回にわたってお届けします。社会人男性の受験者の多くは、仕事が生活のメイン。1日の大半を外で過ごしながら、並行して試験勉強もしています。こんなに忙しい毎日の中で、いったいどうやって勉強をしたのか、尋ねてみると……! キーワードは、『分析』『戦略』『リサーチ』、そして『効率』! なるほど、これはたしかに合格への近道です!

ながみね あき

執筆者:ながみね あき

保育士試験ガイド


戦略を立てる!―勉強内容の取捨選択

私:その作業は、どんな風にしたんですか?

田中:過去問5年分の、すべての出題文について、テキストの該当箇所に、出題された年を記入していったんです。
そうすると、マークでいっぱいになる箇所と、真っ白な(全く出題されない)箇所が、はっきり見えるようになるんです。

私:わぁ! 本当だ、これはすごい!!

riron

保育所保育指針 第3章 保育の内容より。 『教育』を構成する"5領域"は、最頻出! 出ない年はありません!! (保育実習理論)


eiyou01

"推定エネルギー必要量"はほぼ毎年 出題されていることがわかります! (こどもの食と栄養)


eiyou02

"n-3系脂肪酸、n-6系脂肪酸の食事摂取基準"の表からは、いっさい出題されていませんね!? (こどもの食と栄養)


田中:それで、真っ白な箇所は、それはもう潔く捨てましたね(笑)。それ以降、まったく見ませんでしたよ。

私:ふるいにかけたのですね!

田中:はい。出題年のマークが付いたところだけを、徹底的に勉強しました。

私:過去5年もの間、一度も出ていない箇所について「今まで出ないから今年は出るかもしれない……」と考えるか、「今まで出ないから今年も出ない!」と考えるか。
わたしなら迷ってしまいそうですけど……。

田中:わたしは勉強を始めたのが5月で、8月の筆記試験まで3ヵ月しかありませんでしたから、迷わず後者(今年も出ない!)でいくことに決めました(笑)。

私:自分の中で方針を決めて、それに従って実行したわけですね!? 戦略家だなぁ~!(笑)。


次回は、戦略に沿って勉強をすすめる過程で生まれた、田中さんのさらなる工夫をご紹介します! どうぞお楽しみに!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます