ワンポイントに絞ってカラーで遊ぶ
ビーチやプールサイドでは、夏の陽射しに合うきれいな色を使ったメイクがいいですね。カラフルな水着の場合は、柄の中の1色をポイントに使いましょう。単色の水着の場合は、反対色をワンポイントで使うのがオススメです。アレもコレもと欲張らず、ポイントを絞った色使いが水着メイクのコツ!
ワンポイントなので、少し存在感を出してもOKです。アイラインだったらアイカラーを太くラインっぽく入れたり、アイラインをやや太めに引いたりして目元を強調して。単色で目元を明るくキラキラしてくれる「ジルスチュアート ジェリー アイカラーN」の21ソーダポップは、名前の通り水着にぴったりの爽やかカラーです。

目元に鮮やかなブルーを入れてワンポイントカラフル!
リップも目立つように、輪郭をあらかじめ取っておきましょう。まっ赤な発色が鮮やかな「イヴ・サンローラン ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ 20」は、ネイビーなどのシンプルな水着を引き立ててくれます。

シンプルな水着に合わせたい真っ赤なリップ
ウォータープルーフで崩れ知らず!
本気で遊ぶ派の人には、水に塗れてもメイク崩れを心配しなくてよいメイクがおすすめです。ファンデーションやアイライナー、マスカラ、アイブロウなどウォータープルーフタイプを賢くセレクトして、思いきり夏を楽しんでくださいね。
水着に似合うカラフルなブルー・グリーン系ウォータープルーフアイライナーをご紹介します!
「アディクション アイライナー ペンシル(ファンファーレ)」
汗、水に強いウォータープルーフのアイライナーペンシル。シックなブルーグリーンで、太目に引いて色味をしっかり出すのがおすすめ。
「RMK クレヨン&パウダー アイズ03ライトブルー」
クレヨンとパウダーを重ねて使うことで、ウォータープルーフではないけれど水に強くもちがいい。クレヨンでまぶた3分の2くらいにラインを引き、軽くぼかしてから上からパウダーを重ねるとしっかりフィットします。

太陽の下で映える夏らしいブルー
■DATA
「ジェリー アイカラーN 21」ソーダポップ
2310円 ジルスチュアート
「ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ 20」限定色
3885円 イヴ・サンローラン
「アイライナー ペンシル(ファンファーレ)」
2625円 アディクション
「クレヨン&パウダー アイズ03ライトブルー」
4200円 RMK