料理というのは、色々な化学変化により姿を換えていくという、子どもにとってはとても不思議な出来事です。また、段取りを考えるなど、学びがいっぱいです。
今回は、はちみつクッキーの作り方にそって、様々な学びを紹介します。

材料をそろえる
「クッキーの味を思い出して、何が入っているか考えてみて。どんな材料があれば作れるかな?」と、子どもに尋ねてみましょう。甘いので砂糖が入っているとわかる子どもは多いかもしれませんが、小麦粉やバターや卵はどうでしょう?★出来上がったものの材料を考えることは思考力、想像力を育てます。

はちみつクッキーの材料
・小麦粉 250g
・バター 100g
・卵黄 1個
・砂糖 50g
・はちみつ 50g
材料の重さを量る

重さを量ることで、重さの概念を学びます
★ここで重さの概念を学びます。ものには重さというものがあり、ぴったり250gにするために、少し足してみたり、多すぎたら戻してみたり……と、例えば、10gってどれぐらいか、250gってどれぐらいかを学べます。