E3から予想する、次世代ハードの日本市場
次世代据え置きハードが勢揃いしたE3
今回は、PlayStation4(以下PS4)、Xbox One、そしてWii Uと、次世代据え置きハードが勢揃いするということで注目を集めています。コンテンツやサービスの詳細で網羅的な情報は他のメディアにお任せしまして、ゲーム業界ニュースでは、これらの据え置きハードの構図が日本においてどうなっていくのかというのを考えてみたいと思います。
Xbox One 独占タイトルとKinectで北米の掌握を狙うが
日本では苦戦しているXboxブランド。Xbox Oneで盛り返して欲しいところです
E3では一転、ゲームソフトに焦点をあてた発表を行いました。しかも、Kinectを中心にしたものではなく、従来のゲームユーザー向けな、ハードコアなゲームを多数紹介。本体発売同時タイトルには人気のレースゲームシリーズ最新作「Forza Motorsport 5」や、ローマを舞台にした新規のアクションゲーム、「Ryse:Son of Rome」など。その他カプコンの「デッドライジング3」なども、独占タイトルとして紹介。発表会で登場したソフトが17本、うち12本がXbox Oneへの独占、新規作も多数ということで豊富なコンテンツを見せつけました。
価格と発売日も発表されまして、北米では本体価格499.99ドルで2013年11月に発売となっています。499ドルというと、日本では5万円前後での販売が想定されることになり、かなり高めの印象です。高くなっている大きな理由はおそらく同梱されるKinectでしょう。それでも、Kinectの革新性や豊富な独占タイトルによって高くても売れるという、強気の価格設定に感じます。
北米でこの強気がどういう流れを産むのかはとても興味深いところですが、Xboxブランドに力の無い日本市場では大きな弱点になることが予想されます。ゲームハードはコンテンツが魅力的かどうかが第一で、価格が安ければ買ってくれるというものではありませんが、価格が高くなればなるほどより強い購買動機が必要になります。
現状発表されている独占タイトルは日本ではあまり影響力を持たず、また、そもそも価格を押し上げているKinect自体、日本では人気が無いことから、わざわざ高いハードを買う強い理由を持つユーザーは少ないかもしれません。
また、発売日に関しても、今回11月発売として発表された21の地域に日本は含まれておらず、Xbox360が日本であまり売れなかったことから、日本の優先順位が低く設定されているんじゃないかということで年内の発売を疑問視する声もあります。
この状況で年内発売がもし無かったとなれば、日本でのXbox Oneの普及は相当苦しいことになります。今後の発表で、年内発売、そして日本向けキラータイトルといったサプライズを期待したいところです。
続いては、PS4についてお話いたします。