窓・サッシ・玄関ドア/窓リフォーム[通風・採光]

暑さ・寒さ対策は「窓」が鍵、省エネリフォーム最前線

窓を制する者は省エネを制す!暑さ寒さ対策は窓まわりが勝負です。まずは基本のおさらいから、そして更に手軽に高性能に進化したエコに暮らすリフォームのコツをご紹介します。(2017年改訂版、初出:2013年6月)

尾間 紫/Yuu

執筆者:尾間 紫/Yuu

リフォームガイド

暑さ寒さ対策は窓まわりが勝負です。夏を涼しく、冬を暖かく過ごすためのエコなリフォームをご紹介します。窓を制する者は省エネを制す!更に手軽に高性能に進化しています。

窓を制する者は省エネを制す!窓からエネルギーが垂れ流し?

高性能なエアコンを付けても、家の断熱性能が低ければエネルギーの垂れ流しです。と言うのも、窓は家の中でも熱の出入りが一番大きな場所で、夏の冷房時に外から入ってくる熱の70%以上が、冬の暖房時に家の中から出ていく熱の60%近くが窓からというデータがあります。

熱の出入りのイラスト

開口部からの熱の流出入は多い。夏涼しくするには屋根裏の断熱、冬暖かくするには床下の断熱も効果的。


熱の出入りの図

(社)日本建材・住宅設備協会 省エネルギー建材普及センター「省エネ建材で、快適な家、健康な家」より(資料提供LIXIL


つまり窓の断熱性能を上げるリフォームをすれば、夏涼しく、冬暖かく、エアコンがよく効くようになり光熱費も削減、快適で省エネな家になります。

最近では、より手軽で省エネ効果が高いリフォーム用アイテムが充実しています。ただしここで注意しておきたいのが、夏と冬とでは対策方法が異なるということ。その鍵となるのが、「断熱」と「遮熱」の違いです。より効果の高い省エネリフォームをするために、まずはその違いを知っておきましょう。

「断熱」と「遮熱」の違いを理解して、効率よく省エネリフォームをしよう

夏の窓対策

夏の暑さは、遮熱+断熱リフォームで対策、冬の寒さは断熱リフォームで対策する。

「断熱」とは熱や冷気が伝わって入ってきたり逃げていくのを防ぐこと、「遮熱」とは日射熱を跳ね返すことです。

夏の暑さの主な原因は、日射熱による蓄熱とその照り返し(輻射熱)によるものですから、まずは外からの日射熱を跳ね返すよう「遮熱」を中心に対策、そしてエアコンの冷気が逃げ出さないようあわせて「断熱」リフォームをすることが肝心です。

冬の寒さの主な原因は冷たい外気で、室内の暖かい空気が冷やされてしまうことですから、「断熱」を中心に対策すれば快適になります。

つまり窓の省エネリフォーム方法は、夏と冬とでは少し異なり、夏に日当たりのいい暑い部屋は遮熱+断熱、冬に寒い部屋は窓の断熱をすることで快適になり、結果冷暖房費も節約できるようになります。

 

窓の内側に対策
ハニカム構造の断熱スクリーンの取り付けで省エネリフォーム

窓の性能を上げるリフォームは、窓の内側、窓ガラス面、窓の外側で様々な方法があり、それぞれ効果が異なります。最初にご紹介するのは、窓の内側で手軽にできる、最近話題の省エネ用リフォームアイテム「ハニカム・スクリーン」です。

断熱性のあるブラインド

ダブル・ハニカム構造のスクリーンで二重の空気層を作り高い断熱性能を発揮するスクリーン(ハニカム・サーモスクリーン/SEIKI


ハニカムとは蜂の巣状の断面をもつ構造のことと言い、すき間に空気をたっぷり含んでいるので、軽く断熱性能が高いのが特徴です。カーテンのように窓の内側に掛けるだけなのでリフォームはとても簡単。内窓の取り付けができない窓や賃貸住宅、マンションでも使えます。

サーモスクリーン

優しくやわらかな光の採光タイプのスクリーン。スクリーンなら内窓の取り付けができない窓や、勝手口にも手軽に取り付けできる(ハニカム・サーモスクリーン/SEIKI


断熱スクリーンの取り付けリフォームは手軽なのに省エネ効果が高いのがポイント。夏は外からの熱の侵入をカットして部屋を涼しく保ち、冬は暖めた空気を外に逃がさず寒さを防いでくれるようになります。

窓ガラスに対策
断熱+遮熱のエコガラスへの交換で省エネリフォーム

結露

エコガラスは結露も防いでくれる(エコガラスオフィシャルサイト

窓そのものの性能をアップするリフォームも、最近は手軽にできるようになっています。例えばリフォーム用エコガラスへの交換はとても簡単で、手軽に性能の向上が可能です。

エコガラスとは、2枚のガラスの間に特殊な金属膜をコーティングしたもので、断熱+遮熱の2つの性能を持っています。

マンションでも、平成16年に標準管理規約が改正になり、省エネガラスへの交換リフォームが認められるようになっています。多くのマンションで交換しやすくなっていますので、管理組合に確認してみましょう。

 

窓の外側で対策
遮熱スクリーンの取り付けで省エネリフォーム

夏の暑さを防ぐには、家の外側から窓ごと覆って日射熱を防ぐのが一番の早道です。と言うのも、強い日差しは、窓ガラスやカーテン、床や壁を熱し、それらが新たな熱源となって、体感温度をぐんぐんと上昇させてしまうからです。

つまり窓まわりに強い日差しを当てないことが、夏を涼しく、省エネに過ごす大事なポイントになります。昔の日本家屋の軒が長いのは、雨を防ぐのはもちろん、家の中に日差しを入れないことで夏を涼しく過ごすという合理的な理由があるのです。

外の日よけ

庇が無い窓には西洋式すだれを取り付けておけば夏に涼しい(スタイルシェード/LIXIL


上の写真は、巻き上げタイプの屋外型スクリーン、いわゆる西洋式すだれです。軒が短く庇が無い窓には、夏の強い日差しが直接当たってしまいますので、室内がとても暑くなります。そこで、このようなスクリーンを取り付ければ、日射熱を遮って部屋の中が涼しくなり、冷房効率も上がります。

二階の日よけ

西側の窓にはぜひ取り付けしておきたい(サングッド2/SEIKI


暑さ寒さは家の省エネ性能に大きく左右され、築年数で我が家の省エネ度がチェックできます。下記に築年数別の省エネ度をご紹介しましたので、ご覧になってみて下さい。
また暖房しているのに寒い、冷たいスキマ風を感じるというようなことがあったら、コールドドラフト現象が起きている可能性が大です。ガイドYuuの事務所でも発生したコールドドラフトを防ぐ、プチリフォームの様子を下記でご紹介していますのであわせてご覧下さい。
【関連記事】



Copyright(c)2017 一級建築士事務所 Office Yuu,All rights reserved.

匿名で優良会社にリフォーム相談!

ホームプロでリフォーム会社を探す

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます