要介護になるのは75歳が目安
厚生労働省「介護給付費実態調査月報(平成25年1月審査分)」を基に2013年5月25日筆者が作成
要介護者の発生率も、生命保険文化センター「リスクに備えるための生活設計」によると、
- 40~64歳 0.4%
- 65~69歳 2.8%
- 70~74歳 5.9%
- 75~79歳 13.5%
- 80~84歳 28.4%
- 85歳以上 58.4%
とあり、75歳が介護に直面する目安と考えていいようです。
子どもに介護費用の負担はかけない!
「要介護になったらどうする?」「子供には頼れないわよね」「そうそう。子供たちは自分たちのことで手一杯、介護は望めないわよ」、60歳代介護予備軍の女性たちの会話です。それを裏付けるような調査結果があります。60歳以上を対象に内閣府の「高齢者の経済生活に関する意識調査 結果(概要版)」(調査期間 平成23年10月13日~10月23日)によると、介護費用については、「年金収入で賄う」「不動産の売却等で対応する」「準備している」など自前主義が67.7%で、「子供の援助を期待する」は20%程度です。
高齢の親が求めているものとは?次ページで詳しく見てみましょう>>>