ミュージカル/注目のミュージカルレビュー・開幕レポート

フランスミュージカルと『ロミオ&ジュリエット』

“スペクタクル・ミュージカル”とも評されるフランス発のミュージカルの魅力について、今年上演された『ロックオペラ モーツァルト』『ノートルダム・ド・パリ』、そして秋に再演の『ロミオ&ジュリエット』から探ります。

三浦 真紀

執筆者:三浦 真紀

ミュージカルガイド

歌も踊りも濃い!フランスミュージカル

最近、気になって仕方がないのがフランスミュージカル。ミュージカルといえば、アメリカ、イギリスが本場というイメージですが、ここ10年ぐらい、フランスで作られたミュージカルに世界的ヒットが相次ぎ、新たな流れが作られています。日本でも昨年から上演が相次ぎ、私たちミュージカルファンをワクワクされてくれます。

フランスミュージカルって私の感覚では、バイキング料理みたいなもの。いろんなテイストの料理をあれもこれもと食べて、それぞれがレベルが高くて、もうおなかいっぱい!だけどデザートは別腹だからまた食べちゃう。この120%の満腹感が癖になる…みたいな。

具体的にいうと、歌も踊りも濃くて上質、激しくショーアップされている感じ。物語を繊細に紡ぐ演劇的側面よりも、思い切りダイナミックなショーをお見せしましょう!というエンターテイメントの心意気を感じます。フランスはもともとグランド・オペラ(大掛かりな舞台装置と演出からなり、必ずバレエが入る)が栄えています。その流れがミュージカルに影響しているといえるでしょう。

W主演で盛り上がった『ロックオペラ モーツァルト』

今年になって私が狂喜乱舞したのが、1月に上演された『ロックオペラ モーツァルト』。まず楽曲が凄まじいです。“ロックオペラ”と称するだけあって、派手なロック、耳馴染みのよいポップス、クラシックの歌手が歌い上げるオペラ、そこにモーツァルトの楽曲が入り交じって、大きなうねりを生む。ミュージカルの音楽はもともとバラエティに富んでいるものですが、その振り幅をグイグイ広げて、もう何でもあり!という大胆さで楽しませてくれました。

解説画像

中川モーツァルトと山本サリエリ。

モーツァルトとサリエリを山本耕史さんと中川晃教さんが交互に演じるという試みも面白すぎ!片方を見たら、もうひとつのバージョンも絶対観に行きたくなっちゃいますからね。もちろん私は両方観てご機嫌。これを成し遂げたお2人の役者力の高さには脱帽です。

 

解説画像

美術も衣裳もゴージャス!

この日本版はBWで『スパイダーマン』を手掛けているフィリップ・マッキンリー氏による新演出で、美術と衣裳も目を見張るほど華やか。現実を忘れて、心の底から夢見心地にさせてくれました。

『ロックオペラ モーツァルト』


 

次ページでは『ノートルダム・ド・パリ』来日公演と再演『ロミオとジュリエット』をご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます