ブラジル/ブラジルのグルメ・レストラン

バラエティ豊かな ブラジルの料理(5ページ目)

ブラジルの料理と言われても、ぱっと思いつかないかもしれません。日本よりも広い国土、そして様々な起源の国民を抱えるだけに、料理もバラエティも豊かです。ブラジルの食文化のほんの一部ですが、みなさんに紹介します。

執筆者:今井 紀子


実はスナック王国? 手軽に食べられるスナックが豊富!

comida9

ぎっしりと具が詰まったコッシーニャ。見た目は同じようでも、店によって大きさや中身に個性があり、食べ比べるのも楽しみ

comida14

写真の右がエンパナーダ、左がポンデケージョ

ブラジル人は比較的外食をよくする国民性のようです。パダリア(padaria、パン屋)やランショネッチ(lanchonete、軽食堂)などで、出勤前の会社員や、親が付き添った登校前の子供が朝食をとっているのをよく見かけます。コーヒー(café、カッフエ)と共にいただくスナックの代表選手はポンデケージョ(pão de queijo)です。これは、マンジョッカ(タピオカ)の粉とチーズ、卵などを混ぜて丸めて焼いた、丸い一口サイズの外はカリッ、中はモチモチのパンです。

 

comida8

元祖といわれる店で出している立派なコッシーニャ。ナイフとフォークで食べるのに充分な大きさ

おかずにもなりそうなスナックに、コッシーニャ(coxinha)があります。鶏肉などの具をコロッケのように衣をつけて油で揚げたものです。太ももを意味するcoxa(コッシャ)をかわいく言った感じの名前ですが、由来はもともと鶏のもも肉を使って作っていたことにあります。 子供の誕生日会や結婚式のパーティーなどでは、一口で食べられるミニミニサイズのコッシーニャがよく出されます。

 

comida10

高カロリーと分かっていても、後を引くおいしさ。これはチーズが入ったもの

エンパナーダ(empanada)もメジャーなスナックのひとつ。小型のパイで、具もひき肉や野菜などバリエーションがたくさんあります。またエンパナーダと名前が紛らわしいスナックで、エンパーダ(empada)というものがあります。こちらはパイというよりは、小型のタルトといった感じです。具は、クリームソースと海老、鶏肉やチーズなど色々とあります。こんがり焼けたパイが、こってりした具と合っておいしく、専門店もあります。

 

comida11

大きさは15センチくらいが主流。やはり揚げたてが最高

また、パステウ(pastel)も人気のスナックです。小麦粉で作った薄い皮に具をいれて揚げたものです。具はひき肉やチーズ、ピザ味まで様々。青空市場には必ずと言っていいほどパステウの屋台がでていますし、サイズは一口サイズになっていますが、飲み屋のおつまみにも必ずといっていいほどあります。とても親しまれているスナックです。

すべてに共通するのは、手に持って「さくっ」と食べられることです。この手軽さが親しまれ、生活に溶け込んでいる理由かもしれません。そして、どれもカロリーは高め。ブラジルは食べ過ぎの誘惑が多い国かもしれませんね。みなさん、充分ご注意ください!

※上記データは記事公開時点のものです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます