ばらまき用にも!スーパーで買えるお土産におすすめのアイテム

クロアチア旅行のお土産、何にする?
※本記事で紹介しているパッケージのデザインなどは取材時(2015年06月)のものなので、変わっている可能性があります。
1. お土産の王道といえばコレ! みんな大好きチョコレート

色々なメーカーや種類のチョコレートが所狭しと並んでいます
クロアチアのスーパーのチョコレート売り場に行くと、その種類と数と多さに圧倒されます。こんなにたくさんあると、どれにしよう……とついつい迷ってしまうので、今回は特におすすめのチョコレートを紹介します。

独特な模様の箱が目印の「バヤデーラ」
この他にも日本ではあまり見かけない、Zvecevo(ズヴェチェヴォ社)のライスパフ入りのチョコレートや、クランベリーやレーズンなどのドライフルーツ、ナッツ入りのチョコレートがおすすめ。値段もひとつ10クーナ以下のものがほとんどなので、いろいろ買って食べ比べをしてみるのもおもしろいです。
2. クロアチアの伝統的なクッキー

いろんなメーカーのパプレニャクがあるので、味を比べてみるのもおもしろい
パプレニャクはコショウやシナモン、ナツメグなど様々なスパイス、ハチミツ、クルミなどから作られるクッキーで、スパイシーな味わいが特徴的。素朴でありながらもスパイスが効いた、ちょっぴり不思議な味のするパプレニャクの虜になってしまう方も多いようです。
3. レトロなパッケージが可愛らしい料理用スパイス・ハーブ

スパイスコーナーにはたくさんの種類の香辛料やハーブがずらり!

どんな料理もひとふりでグレードアップ!万能ハーブミックス
4. クロアチアに想いをはせながら ハーブティーでほっと一息

小さなスーパーでも、たくさんの種類のハーブティーが並べられています
スーパーのティーコーナーでは、たくさんの種類のお茶が所狭しと並んでいます。ストロベリーティー、フォレストフルーツティー、オレンジティーなどカフェでお馴染みのフレーバーはもちろん、ローズヒップ、カモミール、ラベンダー、ボダイジュなど飲むことにより様々なハーブ効果のあるものまで、いろいろな種類のハーブティーが手に入ります。
ちなみにクロアチアでは、ハーブティーにたっぷりのハチミツとレモン汁を入れるのがツウな飲み方です。帰国後にあたたかいハーブティーを片手にほっと一息ついて、クロアチア旅行の思い出に想いをはせてみてはいかがでしょうか。
5. 高品質 クロアチアのハチミツ

定番のアカシアの他にもラベンダーや栗の花など、たくさんのフレーバーのハチミツが手に入ります
6. コーヒー好きの方にうれしいお土産

クロアチア家庭のキッチンで一番よく見かける「FRANCH社」のトルココーヒー専用粉
簡単に説明すると、まず水と専用のコーヒー粉を「ジェズバ」と呼ばれるコーヒーを煮出すための小さなお鍋に入れ沸かします。コーヒーが沸いたら粉をこさずにそのままカップに注ぎ、粉がカップの底に沈むのをゆっくり待ちます。粉がある程度沈んだら、そっと上澄み少しずつ飲み味わいます。トルココーヒー専用の粉は日本ではあまり見かけず珍しいですし、コーヒー好きの方のお土産にすると喜ばれるのではないでしょうか。
また、トルココーヒーを作るための小さなお鍋「ジェズバ」ですが、クロアチアのスー パーで売られているものはレトロなデザインが多く可愛らしいです。また注ぎ口がついているのでトルココーヒー作りのためだけではなく、「ちょっとお湯を沸かしたい」という時にも大活躍します。
次ページは、クロアチアの味を食卓に再現できる食材をご紹介