Facebook(フェイスブック)の使い方/Facebookの始め方

Facebookに登録しよう(2ページ目)

Facebookを始めるには、メールアドレスを使って登録します。数分もあればアカウントを作ることができますが、実名登録であることに注意しましょう。

島田 祥輔

島田 祥輔

インターネットサービス ガイド

IT・サイエンスライター。パソコンやインターネットサービスを初心者向けに解説する書籍を執筆。他にもサイエンス一般について雑誌やニュースサイトで執筆。

プロフィール詳細執筆記事一覧

難しい設定はスキップする

確認メールのリンクをクリックすると、最初の設定として、いくつかのステップを踏むようになっています。最初のステップでは、メールアドレスによる友達検索を行います。Gmailなどメジャーなメールアドレスで登録したときは、すでにメールでやりとりしている人の中にFacebookのユーザーがいないか、メールアドレスを手がかりに自動で検索します。

ただし、慣れないうちは他の人にあまり知られたくなかったり、メールする相手のなかにはビジネス関係の人も含んでいるケースもあるでしょう。そのような場合には右下の[スキップ]をクリックして、ステップを省略できます。
設定画面

メールアドレスによる友達検索はいつでも可能なので、最初はスキップすることをおすすめします

設定画面

引き続き確認画面が表示される場合にも[スキップ]をクリックしましょう

設定画面

次の画面でも[スキップ]をクリックしましょう。この項目がどのような役割を持つかは、いずれ別の記事で解説します


次に自分のプロフィールを設定します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます