ゲーム業界ニュース/ゲームニュース講座

夢から覚めたPS4の現実的な選択(2ページ目)

ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)が2013年2月21日にニューヨークで開催したPlayStationMeeting 2013で発表されたPlayStation4、その反応は様々ですが、期待通りではなかったという声も多かったように思います。それは、PS4が誰もが驚くような夢のマシンではなかったからです。しかし一方で、非常に現実的に、より快適にゲームが遊べる環境を模索していました。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

より遊びやすいハードに

デュアルショック 4の図

コントローラーには、前面にタッチパッドが、上部にはPlayStationEye4という専用カメラデバイスで感知できるLEDライトも搭載されます

PS4は驚きこそ少なかったかもしれませんが、よくよく見ればこれはよさそうだ、と思える仕組みがいくつもあります。その1つがサスペンドモードの採用です。簡単に言えばスリープです。ゲームハードが進化していくなかでどんどん色んなことができるようになりましたが、その分起動や終了に時間がかかって、面倒なことも増えていました。PS4ではゲーム中いつでも待機状態にしたり、また素早く復帰したりすることが可能になると言います。

これが本当であれば、ゲームを起動して、遊ぶゲームを選んで、タイトル画面を見て、セーブ地点からスタートしたり、セーブポイントまで進めてからセーブをして、そして電源を切る、というような手間から解放されるかもしれません。

また、ゲームのダウンロードに関してもできるだけ待ち時間を少なくするという工夫が考えられていて、スタンバイ中にゲームのダウンロードやアップデートをしたり、あるいは、プレイヤーの好みにあわせて事前にゲームをダウンロードしておく、さらにはゲームの冒頭部分を遊びながら残りの部分をダウンロードするという仕組みなど、限りなく待ち時間をゼロにしていく為の開発を行なっているといいます。

これらは地味なことかもしれませんが、実現すれば非常に快適なゲーム体験を実現するでしょう。

より繋がるハードに

PSVitaの図

PSVitaでPS4のゲームがリモートプレイできたり、スマートフォンやタブレットPCをサブモニターとして活用するといった仕組みも

もう1つ、非常に面白い機能は、シェアボタンです。PS4では、常にゲームの動画を内部で録画し続け、これは、と思う場面に出会ったらすかさずコントローラーのシェアボタンを押すことで、動画やスクリーンショットで保存し、FacebookといったSNSなどにアップロードすることがきます。

他にも、Ustream等のインターネット動画サービスを通じて、自分の友人にゲームプレイの中継をすることができると言います。困っている友人にオンラインを通じて回復アイテムなどを送って助けたり、自分がどうしてもクリアできない場面がある時、オンライン上の友人に代わりにプレイしてもらう、なんていうユニークなシステムまで考えられているようです。

ゲームを遊んでいれば1度や2度は必ず訪れる驚くべき場面が簡単にオンライン上にアップデートでき、またそんな動画を見ることによってそのゲームが欲しくなる、なんてことも起こるかもしれません。

発表を見る限り、SCEはPS4によって親切で快適なゲーム環境を用意するのに注力しています。しかし多くのユーザーは、それだけでは物足りないと感じているかもしれません。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます