航空券/航空券の基本情報

お買い得航空券を入手する5つの方法

できるだけ安い航空券を手に入れたい。コストパフォーマンスの良い航空券を見つけたい。そんなあなたにお得な航空券を手に入れる5つの方法を紹介します。これを使えば、お手頃価格でファーストクラス体験も夢じゃない!

できるだけ安い航空券を手に入れたい。コストパフォーマンスの良い航空券を見つけたい。旅行好きなら誰もがそう考えるはず。

でも、そんなうまい方法が世の中にあるはずがない? いいえ、それがあるのです。お得な航空券を手に入れる5つの方法を紹介します。

1. 旅行代理店のメールマガジンを購読

エアラインやオンラインの旅行会社は、お得なチケット情報をメールマガジンで発信しています(無料)。こうしたメルマガは格安チケット情報の宝庫。エアラインや旅行代理店がいま売り込みたい(さばきたい)チケット情報が満載です。

私が購読しているメルマガは、Travel ZooスカイゲートH.I.Sイーナドットトラベルエイビーロードなどですが、例えば、スカイゲートの号外ニュース(3月19日号)では、「年度末大感謝祭」として、バンコクとホノルルのバーゲンチケットを紹介していました。早速ホームページにアクセスしてみると、ホノルルは2万円、バンコクは1万円。ともに20名限定、エアライン未定、GWは適用外という制限はありますが、これは魅力的な価格です。
スカイゲートのバーゲン

4万円ちょっとでバンコクに旅立ってみる?


調べてみると、バンコクはGW期間を除く4月~7月の毎日出発が可能でした。5月5日出発、8日帰国のスケジュールで検索をするとまだ空席があり、諸経費込みで価格は4万1995円。

平日に旅行ができる、休みが取りやすいという人だったら見逃す手はありません。勝負は早い者勝ち。メルマガが届いたらすかさずアクセスして、安い航空券を勝ち取りましょう。

中小の旅行会社も要チェックです。こうした旅行代理店にはそれぞれに得手不得手があり、個性があります。ロシア・中央アジア・モンゴルだったらJIC旅行センター、バリ島ならバリワールド、ハワイの格安ツアーならてるみくらぶなど、自分の好みに合った旅行会社を見つけておくといいでしょう。

ヴィクトリーツアー

LCCじゃないのにソウルまで3200円なんて信じられる?

例えば、私が「アジアやアメリカだったらココ!」と感じているのが、ヴィクトリーツアーです。ここでは3月に、成田発ソウル行きのチケットを3200円で販売していました。しかも、エアラインはLCCではなく、アシアナ航空です。

往路は夜発、復路は午前発なので、現地での時間は限られますが、この値段なら充分にお買い得では?

>>エアラインの「おまけ」路線に注目

あわせて読みたい

あなたにオススメ