子供の英語教育/子供英語おすすめ教材

名作の英語絵本で子育てはいかが?

子どもの心も育てる名作絵本。翻訳されているものもたくさんありますが、幼児、小学生向きの絵本はかんたんな英語で書いてありますから、読み聞かせに使ってみましょう。私のおすすめは、レオ・レオニの絵本シリーズです。やさしいイラスト、やさしい英語文です。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む

絵本は子どもの心を育てる

子どもに英語を習わせたい保護者の目線はいつも「英語」に向けられていますが、子どもが英語を習うメリットは「英語を理解して使えるようになるだけ」ではありません。英語を知ることで自分の見ている世界がグーンと広くなります。

leo1

カメレオンは色を自由自在に変化するが、悩みもあった。

私は月に1~2回、保育園で英語絵本の読み聞かせをしていますが、子どもたちは英語の読み聞かせでもしっかりストーリーを読みとっています。絵本は、英語学習という面よりも、子どもの心を育てる面のほうが大きい気がします。絵本はイラスト描写が素晴らしいので、言葉が英語であろうと、フランス語であろうと、ストーリーはきちんと理解できます。

名作絵本を読んで英語も一緒に学べる

大手書店には、洋書コーナーがあります。そこに英語絵本が山ほど並んでいますので、気にいった絵本を手にとってみましょう。私のおすすめは「名作絵本」です。今回の記事では幼児、小学生に向いている数々の名作絵本の著者として有名なレオ・レオニのシリーズをとりあげたいと思います。

英語教育には英語絵本がたくさん使われていますが、大きく分けて4つのカテゴリに分けられます。
・世界の名作絵本 *物語もイラストも素晴らしい。
・読み(リーディング能力アップ)を意識した英語絵本 *フォニックスを意識。
・読むレベル別の段階別絵本シリーズ *少ない単語数からスタート。
・日本人著者による英語教育を意識したシリーズ
 
次のページでレオ・レオニの素顔を紹介します。ビデオで本人が話していますよ。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます