手作りメニューでロールパンに挑戦!
次は、ロールパンに挑戦です。まずは、生地作りから。指定の材料をパンケースに入れ、こね~1次発酵までの「ステップ1」を開始。1次発酵が終わるまでは約76分。お知らせ音が鳴るので、パンケースを取り出して成形に入ります。生地を12等分に分け、布巾を掛けて生地を休ませるベンチタイム20分。その後、ロールパンの形に成形し、オーブン皿に並べていきます。
【ステップ2】の2次発酵をスタート
2次発酵のステップが完了したら、オーブン皿を取り出し【ステップ3】の予熱を開始。予熱は約9分なので、その間に膨らんだ生地に、ツヤ出しの卵液をハケで塗っていきます。予熱が終わるとお知らせ音がなるので、ロールパンを並べたオーブン皿を最後の焼きへ。 そして待つこと18分! 見事なロールパンが焼きあがりました~。これなら、本当に初めてでも迷わずパンが作れますよ。

手作りメニューのロールパンが完成!しっかり膨らんで美味しそう…くっついているのもご愛嬌です♪
最後に、ベーカリー以外の基本的な機能について次ページで簡単にご紹介します。